何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

アンフェリシオン

2005-12-04 16:30:28 | 式場散歩
亀戸にある結婚式場で旧平安閣。リニューアルでアンフェシリオンという名前に変わった。
ブライダルフェアを見に行ったのだが、規模が小さいフェアなのか模擬挙式とレガーロという会場のコーディネート及び、イベントとしてケーキビュッフェしか見られなかった。しかも、実際の婚礼や会議も入っており動きが非常に制約されたので、残念ながら全体を見たとは言えて無いと思う。
チャペルは天井高いし、大理石のバージンロード、ハープの演奏、キャンドルや白熱灯のほのかな灯りが幻想的で厳かな式を演出する。独立型に遜色無いほど良いチャペルだ。
一方バンケットも、いわゆる今風のゲストハウス風な造りで、洗練されたヨーロピアンスタイルのインテリアが快適な空間を作り出している。バンケットの前のウェイティングスペースも充分広い。
駅から徒歩だと若干遠い(亀戸から4分、錦糸町から7分)のがちょっと気になるが、本格的なチャペルとセンスの良いバンケットは充分魅力的でオススメできる会場だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション その4 シェラトン・グランデ

2005-12-03 11:27:00 | 式場散歩
2つの独立型チャペルを有し日本最大級の婚礼組数を誇るホテル。
なのだがちょっと見学しただけなので詳細を語ることができない。今月のフェアに行ってみようと思っている。
イルミネーションは、トナカイが光輝いてかわいい。横壁面のリースも美しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション その4 東京ベイホテル東急

2005-12-02 23:47:29 | 式場散歩
このホテルは自分でも泊まった事があるし何度か食事をしたので思い入れが強い。
1Fは宴会場、スロープを昇ったところが吹き抜けのエントランスになっている。エントランスは広く開放感がありリゾート感がいっぱい。中央には挙式スペースが設けられている。屋根があるので雨が降っても安心だ、最近では雪を降らすイベントもやっているらしい。ディズニーリゾートを満喫している宿泊客にも一緒になって祝ってくれる。逆に言うと色々な人に見られるけど。
1Fのバンケットはいわゆるホテルっぽいバンケットが中心だが、最上階のレストランや少人数用スペースは窓から見える海がきれいなのでここはオススメ。
イルミネーションは、ホテル中央の飾り付けとエントランス内のが綺麗だ。ホテル全体を写真に撮ろうと思ったが前を走るモノレールがじゃまになりうまく撮れなかったのが残念だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション その3 オークラ東京ベイ

2005-12-01 23:46:41 | 式場散歩
オークラ東京ベイというと舞浜のホテルの中では地味な印象なのに、クリスマスイルミネーションは綺麗だった。道路側から木立の向こうに見えるホテル前まできらめく光で彩られている。
このホテルは中庭(コートヤードというらしい)と周囲を囲む廊下が地中海あたりのホテル風でなかなかいい感じ。当然ながら中庭での挙式も可能で、外から丸見えだけど、式の関係者しか中に入れないので、自分たちだけの結婚式!という感じにはなるらしい。ただ、天気に泣かされる事も多いようで、雨の時には廊下でフラワーシャワーとかになりちょっと寂しいかも。私は晴女(男)!という人はぜひ運を試して欲しいと思う。
料理はさすがオークラ、という味だったのを覚えている。大人数には問題なく対応できるバンケットはあるが、少人数だとちょっと厳しいかな。でも最上階のスイートルームを使ったり、レストランを使ったりと色々アレンジはできるみたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする