何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

東京湾景(12) 千葉港・夕陽

2009-12-21 07:37:47 | 東京湾景
千葉ポートタワーのイルミネーションを撮影しにきたが、まだ日が高く時間が少々余ってしまった。時間つぶしに港の先端で夕陽を撮影しようと海沿いに歩いてきた。

それにしても寒い。風がビュービューと吹きつけてくる。寒さをこらえて日が沈むのを待つ。


この場所は夕陽の名所なのか、三脚を立てた人やデジカメを持った人がちらほらいる。


この日は、富士山もよく見えた。


ここまで完全に海に沈む夕日を見る、というのは初めてかもしれない。どういう風に撮影したらいいか悩んでいるうちにパニックになってしまった。


うす暗くなってきたのでシャッター速度を遅くして波を撮影してみた。これ面白いな。


こちらもシャッター速度を遅くして撮影。普通に撮影するよりもいい雰囲気になったように思える。今度はちゃんと三脚立てて撮影してみよう。

寒さをこらえた分、収穫もあった撮影だったな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(26) 品川

2009-12-20 07:50:26 | クリスマスイルミネーション
天王洲での会議のあと、ブラブラと品川駅まで歩いてきた。インターシティには来たことが無かったので、イルミネーションの撮影をしながら一周してみる。


クリスマスツリーがポツポツとある程度で、全体的にイルミネーションをしている、というわけでは無いらしい。


いわゆるビジネス街なんだろう。ツリー一本撮っても寂しい雰囲気なので、イメージカット風に。


ビジネスマン達が足早に通り抜ける中、写真を撮るというのは、とても目立って恥ずかしい。


手作り風でほほえましい。幼稚園のイルミネーションみたいだけど、場所とのギャップがいいのかも。


品川駅前の工事中ビルに巨大なツリーが。

小さいツリーとか街の風景を撮るのもなんか心が暖まるようで好きだなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(25) 新橋

2009-12-19 09:33:08 | クリスマスイルミネーション
新橋駅前のSLが凄いことになっていた…


サンタが運転してるし。


光っているのは15分ごとの3分間らしい。ボヤボヤしているうちに消えちまった。
どちらかといえば、オレンジ系の郷愁を誘うようなイルミにして欲しかった、という気はするけど。


こちらは、霞が関・東京倶楽部前のイルミネーション。


都内では、この程度のイルミネーションでは誰も立ち止まらない。結構綺麗だと思うけどね。


階段を上がって霞が関ビル。日本最初の超高層ビルも今や名前の知らない周囲のビルに囲まれて全く目立たない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(24) お台場

2009-12-18 07:48:07 | クリスマスイルミネーション
台場メモリアルツリーとレインボーカラーに染まったレインボーブリッジ、後ろを見ると夜景を見ながらレストランで食事しているカップル。俺、何やってんだろ…という気分になるな。


望遠にして背後の高層マンションをイルミネーションのようにしてみる。


やっぱり東京を代表する景色だと思う。


「“幸せのベル”が付いた、Whiteフォトスポット」だそうだ、なので思いっきり白く写してみたりして。


ホテル日航東京のエントランスにあるツリー。ホテルの中は暖かくてホッとする。


レインボーブリッジとツリー、物語のひとコマのよう。


ラストはグランパシフィックLE DAIBAのツリー。ここもオーバー目の露出でキラキラ感を出してみる。

お台場周辺をまとめてイルミネーションアイランドなんてキャンペーンをしているくらい力を入れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師・瀋秀園(しんしゅうえん)

2009-12-17 00:11:58 | 散歩写真
今は千葉に住んでいるが、川崎大師の近くで生まれ20代半ばまで過ごした、いわば「ふるさと」ということになるのだが、今日は近くにある区役所で諸々の手続きをするためにやってきた。

川崎大師の隣には大師公園があり、その中に瀋秀園という中国庭園がある。通りがかりにふと覗いてみるとモミジと人工の滝がいい感じ、早速撮影開始。


とても街中の公園とは思えない雰囲気。


赤い木の実と中国庭園。よくTVのロケでも使われているらしい。


モミジと中国庭園。この写真だけ見れば中国だな。この庭園ができる前は、ヒョウタン池という小魚やエビが棲む池があった。小さな自然の楽園という感じで好きだったんだけど。


今度は川崎大師。待合せの時間が余ったのでちょっと寄ってみる。


川崎大師は真言宗、真言宗といえば弘法大師、弘法大師といえば四国八十八個所巡り、ワラジを奉納して弘法大師像に水をかけ、八十八個所のご本尊を書いた石柱に触れると、八十八箇所巡りと同じ効果があるとか。ありがたやありがたや。


こんなの昔無かったな…上のワラジの場所も小学生の頃にできたものだし、五重塔も無かった。昔は本当に地味な境内だったよな。


もうすぐ正月、大みそか紅白歌合戦が終わると家族で初詣にでかけたもんだった。
すでに父、そして母も先日亡くなり遠い過去になっちまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(23) ホテルニューオータニ

2009-12-16 07:57:15 | クリスマスイルミネーション
今では外資系の高級ホテルがあちこちに林立したけど、やっぱりホテルニューオータニといえば、僕らの世代から言えばある種あこがれ感のあるホテルではある。


ガス灯とイルミネーション。


ちょっとだけ東京タワーが見える。


イルミネーションじゃないけどホテル近くの夜景。

有楽町線麹町下車、ニューオータニ、赤プリ、赤坂サカスというのがオススメの赤坂イルミネーション見学コース。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(22) ヴィーナスフォート

2009-12-15 13:48:35 | クリスマスイルミネーション
お台場・ヴィーナスフォートのイルミネーション。屋内にあるので昼間でも見られるけど点灯時間をホームページで確認しておかないと、光ってない時間もあるので要注意。


日に何度かは雪が降ってくる。子供から大人まで大喜び。


通路はこんな感じ、ディズニーリゾートのような雰囲気。


天井からぶら下がる円錐形のイルミネーション。


こっちは隣接したパレットタウンの巨大クリスマスツリー。


いつものようにイメージカット的な写真、後ろを「ゆりかもめ」がゆっくりと通過。

ここはカップルのデートコースだな、やっぱり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(21) 汐留

2009-12-14 07:25:28 | クリスマスイルミネーション
汐留周辺のイルミネーション。カレッタ汐留は別格なのでこっちを見て。

日テレは今年もホワイトイルミネーション。


キャンドルをイメージしているのか、オレンジ色の光がチラチラと。


ズラリと並んでおります。


全景を撮影すると、クマとチューリップ、「ベ」って何だよ…。


こちらは「走れ!ファンタジア号」という旧新橋停車場 鉄道歴史展示室のイルミネーション。よく見ると明治風の機関車。


とってもファンタジー。子供が喜びそう。


最後は、汐留シティセンター。中央部のスイッチを触ると色が変わるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩写真 初冬の風景

2009-12-13 07:27:07 | 散歩写真
家の近所を散歩した時のスナップ。デジカメと万歩計を持ってブラブラと歩く。

散歩中、ふと見上げると飛行機雲が一直線に伸びていた。


前日の雨のせいか、田んぼの脇の水路にも水がほとばしるように流れている。


モミジもそろそろ終わり。それにしても、いろいろな色の葉っぱがあるものだ。


モミジを見つけるとなぜか条件反射のように撮影してしまう。


冬の鍋に欠かせないネギもスクスクと成長の最中。


日没間近、太陽が雲の間から見え隠れしている。


最近夕陽と鉄道の写真が多いな…、でも、なかなかベストと思えるような写真は撮れないものだ。

だいたい1万歩を歩いて散歩は終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション2009(20) 青山

2009-12-12 07:38:00 | クリスマスイルミネーション
青山界隈のイルミネーション。

レクサス青山、さすがにハイセンスな感じが漂う。


今年のAVEXのツリーは工事の関係か景気の影響か規模を縮小。


よく見えないなぁ。


外苑前のCIプラザ。


ここは毎年頑張ってるけどメディアでほとんど紹介されない穴場。


青山ツインタワー。手作り感があって和む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする