ナツノハナワラビ 桑畑跡 2018-04-24 | 日記 南三陸町戸倉地区の西部、標高100~150mの丘陵地の間の農道を上がって行くと、山裾に桑の木が林をなしています。用材を得るために植樹される樹種ではないので、かつては養蚕用の桑畑だったのでしょう。その林に踏み入って最初に見つけたのが、先に記事にしたヒロハハナヤスリです。その撮影中に周辺で見つけたのが、このナツノハナワラビの仲間です。 二枚とも2 . . . 本文を読む