これ、先日の広島行きの為仕入れていたオートソックといい、ノルウェー製です!
今日は朝から雨が時折激しく降ったりと、山は止め?と考えてましたがネットで天気を観たら徳島高知は晴れ…
自宅を出たのは11時過ぎ…!まさかこいつが役に立つとは…!
貞光からR438南下中、すれ違う車からノーマルじゃ上がれんで~! 大丈夫!
スキー場の少し下からはアイスバーンでした。見の越から三嶺を観れば白くなってました。
駐車場もほとんど空いていて、屋根付きに置きました。登れば登るほど寒くなります。
今日は汗も出ません!
山頂近くは風もすごい!
山頂付近からの景色は空気も澄んでいていい感じ!寒さを忘れさせます!
日が射す方向には土佐湾が輝いてます!
登頂中誰にも合わなかったのは初めてだし、ここはいつも人でにぎわってるとこだけど…
ちなみに本日マイナス10℃だそうです!
山々に吸い込まれそうな…
時刻は4時過ぎ、下山は止めて剣山ヒュッテにお世話になります~
宿泊客は他に5人ですが、この方たちは鹿の獣害を防ぐ防護柵を取り付けている工事関係者、ずっと連泊です…
今夜の夕食、煮物やら和え物家庭的な食事、メインはアメゴの唐揚は頭から尻尾まで!これに温かい祖谷そばがついてます。
当然ビールと熱燗で…
ここには風呂もあります!なんと西日本一高いんです!と言っても¥じゃなく高さですが…
5時半夕食、7時就寝…、こんなんいつ以来やろうか~