5/6~7は、西上州の山をガイドしてきました。
元の予定では妙義山の相馬岳北稜のガイドでしたが、初日の雨の影響で北稜の状態が悪くなることを予想して急遽コースを変更としました。
登山口→赤岩峠→大ナゲシ往復→赤岩峠→赤岩岳→赤岩尾根縦走→八丁峠→登山口
のグルリ周回コース。基本的に通常の巻きコースを避けて全て岩場を辿るコースで回りました。
赤岩峠に到着
先ずは大ナゲシをめざします。
大ナゲシ山頂から。アカヤシオ越しにめざす赤岩尾根の激しい山容が連なります。
赤岩岳山頂
途中からは先ほど登った大ナゲシが鋭い山容で聳えています。
1583m峰が迫ります。
1583m峰の岩登り。
1583m峰のピークから越えてきた赤岩尾根を望みます。ここで約半分地点。
1583m峰からは約8個のピークを越えてP1への最後の岩稜を登ります。
意外に疲れるアップダウン連続の赤岩尾根縦走なのです。
この後、八丁峠を経由して登山口に戻り登山を終了しました。
相馬岳北稜に比べると易しく少々物足りなさも残った山行でしたが、またの機会にリベンジを出来ればと願っています。
なにはともあれ、お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。
熱く・楽しくいこう!
元の予定では妙義山の相馬岳北稜のガイドでしたが、初日の雨の影響で北稜の状態が悪くなることを予想して急遽コースを変更としました。
登山口→赤岩峠→大ナゲシ往復→赤岩峠→赤岩岳→赤岩尾根縦走→八丁峠→登山口
のグルリ周回コース。基本的に通常の巻きコースを避けて全て岩場を辿るコースで回りました。
赤岩峠に到着
先ずは大ナゲシをめざします。
大ナゲシ山頂から。アカヤシオ越しにめざす赤岩尾根の激しい山容が連なります。
赤岩岳山頂
途中からは先ほど登った大ナゲシが鋭い山容で聳えています。
1583m峰が迫ります。
1583m峰の岩登り。
1583m峰のピークから越えてきた赤岩尾根を望みます。ここで約半分地点。
1583m峰からは約8個のピークを越えてP1への最後の岩稜を登ります。
意外に疲れるアップダウン連続の赤岩尾根縦走なのです。
この後、八丁峠を経由して登山口に戻り登山を終了しました。
相馬岳北稜に比べると易しく少々物足りなさも残った山行でしたが、またの機会にリベンジを出来ればと願っています。
なにはともあれ、お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。
熱く・楽しくいこう!