熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

個人ガイド 北アルプス 爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳

2019-05-05 09:15:58 | ガイド山行/雪山登山
GW第一弾の4月28日~29日は、個人ご依頼で鹿島槍ヶ岳ガイドでした。

不安定な天気続きのGW前半でしたが、予定を一日ずらして天気に恵まれた2日間の山行を楽しむことが出来ました。


針ノ木岳を眺めながら早くも気持ちが昂ります。


積雪期ルートの爺ヶ岳南尾根を登ります。雪がたっぷりで気持ち良いですね!


爺ヶ岳南峰山頂からの鹿島槍ヶ岳


ちょうど日の出を迎えながらの登行。


鹿島槍ヶ岳が照らされています。


雷鳥も沢山姿を見せてくれました。


鹿島槍ヶ岳登頂! おめでとうございます!
昨年は悪天候で中止にしたので念願叶っての登頂ですね!


剱岳、立山連峰が真っ白な姿で聳えていました。


冷池山荘を後に下山です。
この後順調に扇沢に下山して今回の山行を終了しました。

お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。









熱く・楽しくいこう!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロ食堂探訪 大衆食堂 あかしや(群馬県安中市)

2019-05-05 08:49:58 | プライベート
最後の3軒目


18号線を走っていると「シャワー御使用出来ます」の看板が目に留まる。


「大衆食堂 あかしや」
シャワーを浴びてサッパリしてから酒を飲みながら腹一杯食べ、そして駐車場で仮眠という一連の流れが出来上がっている運ちゃん御用達ドライブインなのである。




ワォーン!
内装、赤イス、テーブル、小物類に至るまで全てが昭和レトロ感満載のこれぞ待ってました!とばかりの期待通りの店内である。
人が写るとあまり良くないので運ちゃん達がちょうど出はらったのを待って撮影。


群馬食堂巡りトンカツ定食3連戦。
味の甲乙は付けない主義ではあるが、この店のトンカツ定食が一番美味かった!
おまけにご飯の美味しさにホッコリ気分にさせられた。さすが人気店のことだけある。

御馳走さまでした~

という訳で群馬昭和レトロ食堂遠征を満足に締めくくることが出来たのであった。
って妙義の仕事がメインの遠征ですのでアシカラズ!









熱く・楽しくいこう!










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロ食堂探訪 山形屋(群馬県安中市)

2019-05-05 08:00:50 | プライベート
裏妙義を望む山麓に店を構え「ザ・ドライブイン!」という風情がたっぷりの昭和レトロ食堂である。
さすが横川に近いだけに「釜めし」の看板の掲げている。


「山形屋」
裏妙義の聳える岩峰群を望む絶好の景勝地でもある。


ごっちゃごちゃ感満載の店内。明治牛乳の冷蔵庫や会計の案内板が特にレトロ感を醸し出している。
それにしてもレトロ食堂はどこも手書きメニューがやたらと多い。


トンカツ定食を注文したがメニューには無い。カツライスというのがこの店の呼び名なのだ。
手作り感が溢れた小鉢類と田舎味噌風味の味噌汁。何故か一粒だけ入っていた大豆は愛嬌なのか?間違って入ってしまったのか・・・?

下山後の空腹感を満たすに十分なコッテリ感最高の美味しい一品だった。

御馳走さまでした~









熱く・楽しくいこう!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロ食堂探訪 大衆食堂 中仙道(群馬県安中市)

2019-05-05 07:22:51 | プライベート
遅ればせながら4月に妙義遠征時に立寄った昭和レトロ食堂3軒を続けてご紹介。

国道18号線の群馬県高崎~軽井沢間は昭和レトロ食堂が数多くあり、勝手に「聖地」と自認している。


「大衆食堂 中仙道」
民宿もされていて、1泊2食付でなんと5,400円(税込)の激安民宿である。いつか泊まって昭和レトロにどっぷり浸ってみたいものだ。


おばあちゃんが一人でノンビリした雰囲気で切り盛りされている。
テーブル、椅子は新調されたようでレトロ食堂的にはちょっと浮いた風に感じてしまうが時代と客の入りを考えてのことだろう。


毎度お決まりのトンカツ定食。
シンプルな感じだが何よりカツの揚げ方が上手なのだ。長年の熟練であろう。更にこの手の店はお決まりのようにご飯はしっかり大盛りなのが良い。トラック運ちゃんやドライバーの腹を満足させるには当然のことなのだろう。

おばあちゃんの人柄が表れたとても丁寧な造りでとても美味しく頂けた一品だった。

御馳走さまでした~










熱く・楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする