11月19日は、雪彦山 地蔵岳東稜をガイドしてきました。
数多く登っているルートですが、今までに経験したことのないくらいの猛烈な大混雑ぶりでした。取付に始まり各ピッチ毎の順番待ちには流石に疲れてしまいましたが、辛抱強く待ち続けて最後までしっかり完登していただくことが出来て良かったです。

雪彦山全景


2ピッチ目を登ります。

4ピッチ目を登ります。

ヘッドウォールを望みます。


最終ピッチ、地蔵岳頂上直下のフェースを登ります。

地蔵岳登頂!
クライミングで到達するドラマチックな山頂です! ハイ!
おめでとうございます! お疲れ様でした。
この後、登山口に下山して今回の山行を無事に終了しました。

熱く、楽しくいこう!