4月7日は、横谷の岩場 ゴジラ岩~衝立岩のプチ・アルパイクライミングでした。
ポカポカ陽気のクライミング日和でした。
遠路遥々東京からご参加いただきました☆彡
ゴジラ岩からスタートして順調に登攀、続けて衝立岩を末端から登攀して、そして最後に奥立岩最上部の岩場の右奥壁に登って終了~
楽しいプチ・アルパインでした☆彡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/f7298d1275ccb25754366751c4223c14.jpg)
ゴジラ岩からスタート
苔でヌメッているし、岩の脆い所があるので気を付けて登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/85060ba2e84a780cae07e2142a72f721.jpg)
ゴジラの背ビレみたいなカンテに取付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/c179e97479f5bb34212423966de9337f.jpg)
この背ビレを越えると一気に景色が広がって気分爽快!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/f63b926f849c67174039c12e5c7c1610.jpg)
最後の4ピッチ目を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/d5e1a83c2ad96607781c68bc5b51b6c3.jpg)
少し休憩して衝立岩の頭から懸垂下降の連続で末端の取付きまで下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/23014d50503e78f90ec9ff286c5a78cb.jpg)
続けて衝立岩スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/dcee7ffbd90756463518e9c3c5c0f759.jpg)
中間部から上部を見上げます。被り気味の壁は迫ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/3c48c45730539e8a4739e6c9c9c74c4c.jpg)
最上部はハング越えのラインから登ります。
煩わしいお助け輪っかが沢山ぶら下がっていますが無視してフリーで登りますがなかなか刺激的な登攀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/99a738f56d9ab6659b577dc9ca274302.jpg)
衝立岩を終了してこれにて終了~とはせずに折角なので奥立岩最上部の岩場をめざします。
ゴジラのテラスから眺める横谷集落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/e510cf737fb3dd2dc22e71cc0fe89b9f.jpg)
奥立岩最上部の右奥壁を2ピッチで登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/297ea424668a00019130b97cfefe0775.jpg)
最後2ピッチ目を登ります。
これにて登攀終了~
麓に下山して今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/49d8d2ee229a2e39624ae7f5934502d3.jpg)
熱く、楽しくいこう!