3月25日は、木曽駒ヶ岳の雪山講習山行でした。
素晴らしい快晴に恵まれた一日でした。平日なのに多くの登山者が山頂目指して登られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/7579aa0246f6c7cb21dd16a56c2cf15b.jpg)
真っ白な千畳敷カール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/74ab499c5a319d224e5bff13a4854663.jpg)
八丁坂上部の急斜面を一歩一歩登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/639ec538dbe07829ca78047a97df3362.jpg)
宝剣山荘付近からの宝剣岳と天狗岩、そして真っ白な三ノ沢岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/37ba1b564fb81207c493cb9ee683b7c4.jpg)
中岳山頂に立つとようやく木曽駒ヶ岳が姿を現しました。遠くには御嶽山も望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/e0753e61414f872a8118d6cfd4c2db9c.jpg)
木曽駒ヶ岳登頂! おめでとうございます!
後方には左に御嶽山、右に乗鞍岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/2254c85fe07fb3b9438a7135b9e7dbab.jpg)
反対方面は中央アルプス南部の山々を望みます。何という素晴らしい絶景でしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/86a9a0eb3b1702975809a241b2285089.jpg)
千畳敷に向けて下山。急斜面を慎重に慎重に一歩一歩確実な行動で下っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/cff31466e7b2f3d7826c0a7d38d347be.jpg)
千畳敷に下山してくると少し傾きかけた陽に照らされて出発時とはまた違った美しい姿が広がっていました。
一日お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/49d8d2ee229a2e39624ae7f5934502d3.jpg)
熱く、楽しくいこう!
素晴らしい快晴に恵まれた一日でした。平日なのに多くの登山者が山頂目指して登られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/7579aa0246f6c7cb21dd16a56c2cf15b.jpg)
真っ白な千畳敷カール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/74ab499c5a319d224e5bff13a4854663.jpg)
八丁坂上部の急斜面を一歩一歩登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/639ec538dbe07829ca78047a97df3362.jpg)
宝剣山荘付近からの宝剣岳と天狗岩、そして真っ白な三ノ沢岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/37ba1b564fb81207c493cb9ee683b7c4.jpg)
中岳山頂に立つとようやく木曽駒ヶ岳が姿を現しました。遠くには御嶽山も望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/e0753e61414f872a8118d6cfd4c2db9c.jpg)
木曽駒ヶ岳登頂! おめでとうございます!
後方には左に御嶽山、右に乗鞍岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/2254c85fe07fb3b9438a7135b9e7dbab.jpg)
反対方面は中央アルプス南部の山々を望みます。何という素晴らしい絶景でしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/86a9a0eb3b1702975809a241b2285089.jpg)
千畳敷に向けて下山。急斜面を慎重に慎重に一歩一歩確実な行動で下っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/cff31466e7b2f3d7826c0a7d38d347be.jpg)
千畳敷に下山してくると少し傾きかけた陽に照らされて出発時とはまた違った美しい姿が広がっていました。
一日お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/49d8d2ee229a2e39624ae7f5934502d3.jpg)
熱く、楽しくいこう!