前腕部の動き回内、回外(ロシアンパワー養成法P109参照)を手首の運動だと勘違いされている方が多いですが、手首の運動と前腕部の運動は違うものです。
そして、サンボの組みでは
手首は「まっすぐ」(これは何度も説明してますので、前の記事をご覧ください)
前腕は「中間位」(つまり回内も回外もしない)
が基本的な考え方です。
----------------------------------------------
何故、前腕を中間位にするのでしょうか?
それは前腕部の筋肉「腕撓骨筋」の働きが特殊で、前腕が回内位・回外位・中間位では、それぞれ違った働き方をするからです。
その辺のもう少し詳しいことは会員様用ブログに書いてみようと思います。
----------------------------------------------
格闘技人気ブログランキング