旧ソ連で生まれた格闘技『サンボ』の研究所

サンボの技術・トレーニング法を徹底的に研究します。

イメージの差が・・・

2010-04-27 09:19:00 | サンボの技術



2001年74kg級世界チャンピオン

ミハイル・マルティノフが

インタビューに答えています。



青い帯をつけているのがミハイル

その隣が私です。


あれから18年・・・


時の経つのは早いものです。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆





強い選手とソコソコ選手とでは

イメージの仕方を調べてみると

面白いくらいに全く逆です。




強い選手は

成功を○○的に

失敗を△△的に


ソコソコ選手は

成功を△△的に

失敗を○○的に




強い選手は

他人の失敗をみても

うまくイメージ変換することで

更に上達し、自信がつくのに対し

ソコソコ選手は

他人の失敗も

下手なイメージ法で

自分の失敗経験として

脳に記憶させ、

いざ!

という場面で同じような

失敗をして自信を失います。



とても些細な事柄なんですけど

これを知っているか知らないかで

大きな違いを生むのです。




現在のRPトレーニングでは

ある方法を使い

イメージ変換することを

自然に学習しますが、

『格闘システムDVD』では

何故そうするのか?

どのような理由で

そうしているのかを

明確に説明しました。



『格闘システムDVD』では

その他にも、強い選手と

ソコソコ選手の違いを

徹底的に解説しています。


そのシステムを学ぶことで

今まで覚えたテクニックが

レベルアップし、試合でも

イメージした通りに

使えるようになるのです。



販売数を限定した

『格闘システムDVD』

予定していた枠が

埋りつつあります。



このシステムを公開するのは

今回が最初で最後です。



お申し込みはお早めに!



『格闘システムDVD』の詳細



※お支払方法は銀行振り込みの他、

クレジットカードやPayPalも利用可能です。


また、サンボの教本・DVD

銀行振り込み(JNB、イーバンク、スルガ)

クレジットカード(Visa、Master、JCB、Amex)、

PayPalに加え、

代金引換で購入出来るようになりました。



強さの根幹を公開!

2010-04-14 16:42:00 | お知らせ
強さとは?

その根幹的部分を

ついに公開します!!





格闘技をはじめて30年

サンボにかかわって22年

そんな私がずーっと気になってたことがありました。


そんなに努力していないようで

ものすごく強くなる選手と

テクニックや知識は豊富だけど

強くならない(結果を残せない)選手が

いるのはナゼか?



今まで散々サンボのテクニックを

解説してきた私が言うのもなんですが、

どうやら、それはテクニックや

知識といった枝葉の部分ではなく

もっと根っこの部分にあることに

気がついたのです。


もちろん、サンボの研究を通して得た

勝負に対する理論や練習の方法を

公開してきましたが、

もっと奥深くにあるものが

沢山のテクニックを覚えるより

重要であり、

それを知らなければ

せっかく覚えたテクニックも

無駄になりかねないですし、

逆に

それを知ったなら、

今まで覚えた技術や知識が

数倍にもパワーアップするのです。


とても大切なことなのに

今まで誰も教えてくれなかった

“強い選手が何故強いのか?”


その理由と方法を

『格闘システムDVD』で

全部ばらしちゃいます!!




『格闘システムDVD』は

サンボの技術を紹介するものでは

ありません。


テクニックではなく、

システムなのです。


したがって、

DVDの内容は

サンボの選手だけに有効なのではなく

他の格闘技やスポーツでも

十分に生かせるものだと

考えています。



また、根幹的部分の学びですから

今学んでいるテクニックを

切り替える必要はありません。


ただ、同じテクニックでも

格闘システムを学んでいただくことで

その“使い方”が変化します。





現在、DVDとテキストを

編集中ですが

本編DVDは1時間程度

テキストは20ページ位になる予定です。



このDVDは

ホームページでも書いているように

ある意味、奥義とも言えるマニュアルですので

あまり多くの人には知ってほしくありません。


この教材の販売数は50だけです。


また、予定している販売数に達したら

教材の再販や同じような内容のものは

今後一切出さないつもりです。



既に会員様用ブログで

先行予約受け付けが

終了しておりますので

残りの枠は僅かです。


購入を希望される方は

まず、こちらのページ

ご覧いただいてから

お申し込みください。


格闘システムDVD






侍・SAMURAI・其の伍

2010-04-11 17:00:00 | お知らせ
侍・SAMURAI・其の伍
平成22年5月3日開催!!



総合格闘技YAMATO主催で

5月3日松江市総合体育館(小体育館)

において侍・SAMURAI・其の伍が

開催されます。


リング上で総合格闘技、グラップリング

キックボクシング、プロレス

など様々なジャンルの

熱い戦いが繰り広げられます。


入場はなんと  無料!!


各地から集まる

選手たちにご声援をお願いします。



開場は12:30

試合開始は13:30です。



そして、総合格闘技と

グラップリングの試合では

私がレフリーを務め

サンボのデモンストレーションも

行う予定です。



主催:総合格闘技YAМATO
   松江だんだんプロレス

共催:Team-KID(キックボクシング板垣道場)
   OPG(俺たちプロレス軍団)

会場:松江市総合体育館内(小体育館)
   〒690-0826
   島根県松江市学園南1丁目21-1
   0852-25-1700


大きな地図で見る

日時:平成22年5月3日(祝)
   12時半  開場
   13時半  試合開始

試合形式:プロレス

     総合格闘技(顔面パンチ無し)
     3分2ラウンド

     グラップリング(5分1ラウンド)
    ※総合・グラップリングは、
    ロープエスケープ有り
    (2ロストポイント制)        
            
     キックボクシング(2分2ラウンド)

観戦:入場無料



サンボWEB教室2010前期

2010-04-02 02:05:00 | お知らせ
現在70の動画をアップしている

サンボWEB教室2010ですが

You Tubeのシステム変更に伴い

全ての動画を視聴できるようにするために

会員様一人当たり丸一日の作業が

必要になりました。

そこで、早めに受付を終了したのですが

現在受講されている会員様の全ての

作業が終了し、再度受付することが

可能になりました。






定員まであと6名です。


受講料は18,000円で

もちろん今まで配信した動画も

全て閲覧可能です。

以前のWEB教室と違い

You Tubeのアカウントにログインしていれば

こちらのブログから

スムーズに視聴可能です。


受講希望の方はこちらまで

ご連絡ください。折り返し

確認のメールを送信します。