旧ソ連で生まれた格闘技『サンボ』の研究所

サンボの技術・トレーニング法を徹底的に研究します。

外からZ

2007-08-30 23:33:17 | サンボの技術
サンボではなにかと脚をZ字にして

使うことが多いのですが、

下の画像は外側からZ字にした脚をひっかけ

投げをうつところです。



組み手によって相手の選択肢をなくしていき、

Z字を使って、上手く脚を動かすことができれば

相手はどうすることもできず


ほほ確実にポイントを奪うことが可能です。

一つの技としてではなく、

このように有効なからだの使い方は

基礎練習の段階で

マスターしておく必要があります。




ポイントとなるのは足首屈曲の維持と

膝・股関節の動きですが

それは言葉で説明できるものではありませんので

是非ともDVDでイメージをつかみ

繰り返し練習して習得してもらいたいと思います。



サンボラボオリジナル技術DVDを

購入希望の方は
こちら

格闘技人気ブログランキング

組み手

2007-08-24 21:57:50 | サンボの技術
襟や袖を持たれたとき、切ることができなければ、相手の戦略的準備にはまってしまいますので、必要なときに相手の組み手を切れるという絶対的な技術と自信は必要不可欠です。

相手が襟を掴んでいる場合、状況によっては片手で切ることもありますが、指導の経験上、上手く切ることができない選手は間違いなく「ロシアンパワー養成法」初級編の“プルダウン”も、どことなくぎこちない動きなのです。

ウエイトトレーニングのように“プルダウン”を上腕三頭筋を鍛える種目だと思っている方も多いようですが、「ロシアンパワー養成法」において“プルダウン”は相手の組み手を(特に片手で)切るといった技術や上から下へ力を伝える技術を習得(矯正)する種目なのです。

習得(矯正)するには数をこなし、慣れによって強い(上手い)使い方を体で覚えることが一番大切であると思いますが、人によっては動作の意味がしっかりわかり、イメージがつかめてからでないとできない場合もあるようです。

相手の組み手を自在に切れる自信のない方や両袖を掴んだときの操作が上手くいかない方は是非ともDVDを参考に動作のコツとその動きを体得してみてください。戦い方が変わって(楽になって)くると思います。


ロシアンパワー養成法

2007-08-23 17:36:04 | トレーニング理論
「ロシアンパワー養成法初級編」の実際の動きを知りたいという方やもっと細かいコツを知りたいという方に私が個人指導しているときの映像(DVD)を特別販売します。

初級編のメイン種目である
「チューブプル」や
組み手を切る動作に直結した
「プルダウン」
腱の弾性エネルギーを利用した
「パワークリーン」
などを指導したときのものです。


販売価格は3,000円(送料込み)です。
サンボラボSHOPでは販売しませんので、ご希望の方はメッセージボックスよりお名前・郵便番号・ご住所・連絡先電話番号(携帯でも可)・メールアドレスをお知らせください。折り返し注文確認のメールを送信させていただきます。

メッセージBOX

※ロシアンパワー養成法の種目全てを解説しているわけではなく、チューブトレーニングとその活かし方を解説したものですから、「ロシアンパワー養成法」をお持ちの方に限定させていただきます。
※以前、サンボラボでトレーニングマニュアルを購入された方は会員様用ブログへどうぞ

サンボ技術DVD

2007-08-20 10:42:37 | サンボの技術
サンボラボオリジナルのDVDを販売中です。


個人に指導している映像で、15分位ですが、技術的にはもりだくさんです。

内容は

■ ロシアンタイ(離れたタイプ)からの技術
1、袖を取ってきた場合
2、奥襟を取ってきた場合
3、肘で弾いてからの攻め
4、揺さぶりをかけてからの攻め

■ ロシアンタイ(ノーマルタイプ)からの技術
1、膝裏で弾いてからの攻め
2、相手の頭部をひねりながらの攻め(内股)

■ 抱え投げに入られたときの返し(内股系)

■ Z字足掛け(外から)
1、ロシアンタイから
2、片襟から
3、下手で帯を取られた状態から
4、ロシアンタイで後ろに倒す
5、腕を抱え込み後ろに倒す
6、足払いからの変化

■ Z字足掛け(内から)
1、片襟
2、両袖
3、袖+下手から帯を取った場合

■ 腰投げ
戦略的準備・・・下手から帯を掴んだとき
戦略的準備・・・両袖を掴んだとき

■ サンボの投げの基本的考え方
柔道との違い

■ 組み手についての注意
安易な襟掴みへの警鐘

DVDに収録した内容の解説書(11ページ)をつけています。

販売価格は送料込みで5,500円になります。

技術講座1(組手編)や技術講座3(実力を向上させるサンボ的練習法)をあわせて購入していただければサンボの技術がより理解しやすいと思います。

ご注文はこちらから