旧ソ連で生まれた格闘技『サンボ』の研究所

サンボの技術・トレーニング法を徹底的に研究します。

セミナー開催!

2008-11-27 18:59:54 | お知らせ
 2008年12月14日(日)

サンボ技術セミナー開催決定!

今回のセミナーはサンボに限らず
あらゆる格闘技・スポーツの上達に有効な
膝の使い方と身体の強い使い方を軸に
紹介していこうと思います。
もちろんそれに伴うテクニックも
時間の許す限りどんどん紹介していきます。


また、参加者の理解度に応じて
応用テクニックも次から次へと
紹介していきますので、覚悟して
参加してくださいね。

今回のセミナーで絶対に覚えて帰ってほしいものを
ピックアップしておきます。


↓ ↓ ↓ ↓


◎セミナー内容(一部)

 ・足取りのステップ・腰投げ
  足取りはサンボで戦術的によく用いられる技術ですが
  これはステップを覚えるだけで簡単に使うことが
  できるからです。そして、このステップを覚えることで
  膝の使い方のコツを習得していただきます。
  また、腰投げを習得することで
  サンボ式の投げの構造を理解していただきます。

 ・正しい肩抜き後転
  サンボ技術システムDVD vol.2で紹介していますが、
  正しい肩抜き後転ができるだけで、使える技術が
  ものすごく広がり、応用も自在です。特に膝十字・
  腕十字を使いこなすために、正しい肩抜き後転は
  必須です。


◎セミナー日程・会場・詳細

日程: 平成20年12月14日(日)

時間: 13:00~17:00

会場: サンアビリティーズいずも 多目的室(柔道場)
   
     島根県出雲市今市町北本町3丁目-1-20




参加費: 一般5,000円 学生4,000円
    ※参加費は事前にお振り込みいただきます。
    セミナー当日のお支払いはできません。

講師: サンボラボ 足立弘成(アダチ ヒロシゲ)

定員: 20名


◎注意事項

・セミナー参加には経験や資格などは問いません。
 誰でもご参加していただけます。

・サンボ着、サンボシューズ
 (柔道着・空手着に素足でも可)をご用意ください。

・このセミナーは、DVD及び
 テキスト化する予定です。
 ですので、撮影のためお顔などが
 DVDに写る可能性があります。
 申し訳ありませんが、
 ご了承頂ける方のみお申し込み下さい。

・撮影後のデータについては
 こちらで責任を持って管理いたします。

※今回のセミナーにご参加していただいた方には、
 特典として完成したDVD・テキストをプレゼント!!


◎お申込み方法

下のメールフォームよりお申し込みください。

定員数に達しましたら受付を終了しますので

早めにお申し込みください。


メールフォーム

※お申し込み後、確認の返信メールを送信します。

※携帯電話からお申し込みされる場合で申込フォームが

文字化けするときはPCサイトビューアで接続してください。


※お申し込み前に

今一度メールアドレスに間違いがないか

確認願います。






お知らせ

2008-11-25 14:21:09 | お知らせ

 技術DVD新シリーズ

 サンボ技術システムDVDvol.2の

 先行販売を会員様用ブログにて

 行っております。

 お申し込み締め切りは

 11月27日(木)です。


 会員の皆様は

 会員様用ブログへお急ぎください。


 会員様用ブログ


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 島根県松江市で

 12月の中旬にサンボ技術セミナーを

 開催します。


 詳細は後日お知らせします。
 

技術DVD 新シリーズ発売

2008-11-17 20:58:22 | お知らせ

技術DVD 新シリーズ(САМБО 技術システムDVD)

発売のお知らせ


仮題(マット運動と準備運動・トレーニング法でマスターするサンボ)

サンボで行う準備運動や補助運動、そして

トレーニング法を詳しく解説し

サンボの理解を深めてもらう

技術DVDの新シリーズを発売します。


SHOPでの発売は12月を予定しておりますが

会員の皆様には先行販売を行っておりますので

会員様用ブログへお急ぎください。



会員様用ブログ


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

サンボ練習会のお知らせ


次のサンボ練習会は

11月22日(土)

20:30~22:00

加茂海洋センターにて

行います。

参加費は施設使用料120円のみ

はじめて練習に参加される方や

見学を希望される方は

下のメールフォームよりお問い合わせください。


メールフォーム

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

力負けしたくないなら

ロシアンパワー養成法


詳しくはこちら

サンボラボSHOP

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


格闘技人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ブログランキングくつろぐ
ブログランク7


サンボ技術DVD 35

2008-11-03 15:06:40 | お知らせ
 

 サンボ技術DVD 35先行販売のお知らせ


サンボ技術DVD 35の収録内容

引き込みへの対処

■ 相手をしっかり止めるための練習法

■ 相手をさばいて横に入る方法

■ 相手の脚が閉じている場合

■ 相手がクラッチしている場合

■ 相手が飛びついて引き込んできた場合

■ 組み手の重要性の再確認

■ 強い姿勢から肘・肩関節を狙う


(収録時間:約18分)


今回のテーマは『引き込みへの対処』です。

引き込むということは

動きの制限を意味しますから

サンボでは基本的にやりません。

しかし、国内の試合では

逃げるために、あるいは

投げに自信がない選手が

使用しているのをよくみかけます。


サンボの組み手を理解していれば

引き込みは全く怖いものではなく

むしろ捌きやすく、対処も簡単です。


このDVDでは組み手の再確認も

兼ねて引き込みへの対処法を紹介しました。


会員様には11月4日(火)まで

先行販売を行っておりますので

会員様用ブログへお急ぎください。


会員様用ブログ


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

力負けしたくないなら

ロシアンパワー養成法


詳しくはこちら

サンボラボSHOP

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


格闘技人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ブログランキングくつろぐ
ブログランク7