ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

城南宮の新緑とかきつばた

2007-05-18 21:12:53 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
070513撮影


まずはお参りしてまずは【平安の庭】へ 
 

春には、枝垂桜で満開だった春の庭


『禊の小川』


『源氏物語』に登場するほとんど全ての植物(100余種)が植栽されているそうです。
 

春の庭の後は、【平安の庭】
社殿を背景に広がる庭、段落ちの滝と遣水がそそいでいます。


こちらで4/29、11/3に曲水の宴が行われます。


次は【室町の庭】へ




 

つつじの先に見えるのが【桃山の庭】春には枝垂桜がたくさん咲きます。


【杜若の小道】城南離宮の庭までの道にかきつばた・つつじが咲いています。


 

【城南離宮の庭】枯山水式庭園


    冬その1 枝垂れ梅    冬その2 椿   冬その3