ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

初詣に行こう その6 平安神宮

2007-12-30 20:25:40 | ちょいぶら京都 -洛東-
応天門を入ると中央に大極殿、向かって左側に白虎楼 右側に蒼龍楼
鮮やかな朱色の建物が見事 

建物の後ろに見える桜は、神苑に咲いています。今の時期は、何も咲いていないかなぁ
枝垂れ桜、菖蒲、睡蓮がとってもきれいに咲きます。 



おみくじの花です。



【平安神宮】 左京区岡崎西天王町97
ご利益:厄除け、開運招福、良縁 
アクセス:市バス「京都会館・美術館前」下車


 お勧めのお店、写真はありませんが平安神宮の西側にある『六盛茶庭』のバニラスフレが
めっちゃおいしいです。

初詣に行こう その5 八坂神社

2007-12-30 19:30:25 | ちょいぶら京都 -洛東-
美御前社うつくしごぜんしゃ】八坂神社末社 ご利益:美人祈願



【美用水】
神水が湧き出ていて肌の健康はもとより、心から美しく磨かれるとの事。
たて札には、「お肌の健康をお守りいたします。2・3滴お肌にお付けください」とありました。



【蛭子神社】八坂神社摂社 1月9日~11日まで『蛭子社祭』が行われます。


【祇園のえべっさん】


 八坂神社では、12月31日 無病息災を願うお参り『おけら参り』が行われます。
境内で売っている火縄におけら火(奉納されたおけら木を焼いた火)をつけてクルクル回しながら
家に持って帰り、お雑煮をつくると無病息災が約束されるそうです。


【八坂神社】  京都市東山区祇園町北側625
ご利益:厄除け、疫病退散、商売繁盛
アクセス:市バス『祇園』下車すぐ  阪急電車 徒歩約8分、京阪電車 徒歩約5分 

初詣に行こう その4 伏見稲荷大社

2007-12-30 17:26:34 | ちょいぶら京都 -洛南その他-

【千本鳥居】頂上まで行くのも良しでも・・・覚悟がいります。四つ辻は、眺めが 


【おもかる石】 願いが叶うかな?
お願いをして石を持ち上げ自分が感じる重さが自分が予想していた重さよりも軽く感じたら
願いが叶うそうです 


【きつねの絵馬】


参道のお店で売っています。【おみくじ付きの稲荷煎餅】 味噌味
  


 【伏見稲荷大社】 京都市伏見区深草薮之内町68
ご利益:商売繁盛 
アクセス:京阪伏見稲荷駅、JR稲荷駅下車すぐ

初詣へ行こう その3 下鴨神社(賀茂御祖神社)

2007-12-30 16:17:49 | ちょいぶら京都 -洛中-
【言社(えとの社)】
七つの名を持つ大国主命(おおくにぬしのみこと)が祀られている七つの社があります。
十二支の生まれ年の守り神様があり、商売繁昌、事業繁栄の神様としても信仰を集めています。
 


相生社

【相生社・連理の賢木】
 相生社 えんむすびの神
 神皇産霊神かむむすびのかみが祀られています。

 相生社の隣には連理の賢木があります。
 3本の内、2本が中ほどでつながっている
 珍しい木で縁結びのシンボルとなっています。



【御手洗社(井上社)】
 
御手洗社の祭神瀬織津姫命せおりつひめのみことは、病気や怪我、
さまざまな災難除けの神さまです。
毎年7月の土用の丑の日には御手洗祭が行われ。
別名「足つけ神事」とも呼ばれていて、
境内にある御手洗社の前にある御手洗池に足をつけ、
けがれを浄め、疫病を追い払います。
御手洗社



下鴨神社に来たらやはり賀茂みたらし茶屋のみたらし団子です。
串にさした5個のお団子は、境内の御手洗池に浮かび上がる泡を表しているそうです。
一つ目が少し離れていて、五体を意味しているという説もあります。
持ち帰り一袋 5個入り 525円です。 御手洗祭の時には境内でも販売したような・・・
 



 【下鴨神社】 京都市左京区下鴨泉川町59
ご利益:商売繁昌、事業繁栄
アクセス:市バス「下鴨神社前又は糺の森」下車


初詣に行こう その2 今宮神社

2007-12-30 14:27:41 | ちょいぶら京都 -洛北-

阿呆賢あほかしさんは古くから神占石とも云われていて病弱な人はこの石に願いを込めて病弱平癒
を祈って軽く手のひらで石を撫でて体の悪いところを摩れば健康の回復を早めるそうです。
又重軽石とも云われ軽く手のひらで三度石を打ち、持ち上げると重く感じ
再度願いを込めて三度手のひらで撫でて持ち上げます。軽ければ願いが成就するそうです。
 


あぶりもち
 あぶり餅

今宮神社参道には
一文字屋和助とかざりやの2軒の
あぶり餅屋さんがあります。

串に刺した小さな餅にきな粉をまぶし
備長炭であぶった餅を白味噌ダレに
絡めていただきます。

一皿15本 500円

めっちゃおいしいです。 


 【今宮神社】京都市北区紫野今宮町21
 ご利益:厄病退散
アクセス:市バス「今宮神社前」下車すぐ又は「船岡山」下車徒歩7分

初詣にいこう その1 上賀茂神社(賀茂別雷神社)

2007-12-30 14:04:46 | ちょいぶら京都 -洛北-
>
上賀茂神社

 神馬 神山号
 
年の始めに白馬を見ると
一年の邪気が祓われる
 という故事に則った宮中の儀式
である白馬節会が1月7日にあります。



 神馬堂 やきもち

 つきたての餅の中はつぶあん
 餅の両面は、鉄板で両面にこげめ  
 
 一個 120円

 場所は、上賀茂神社門前
神馬堂


【上賀茂神社(賀茂別雷神社)】 京都市北区上賀茂本山339
 ご利益:方除け、厄除け
アクセス:市バス上賀茂御園橋又は上賀茂神社前下車