08/09/27
阿蘇山の噴火活動で流れ出た溶岩の侵食によって形成された渓谷。
川に沿って景色を楽しみながら遊歩道を歩いて行きました。
甌穴
甌穴とは、岩盤からなる河床に出来る円筒形の深い穴をかめ穴、又はポットホールといいます。
河床の岩盤のくぼみや割れ目のところに渦巻きを生じ、そのエネルギーによって穴が出来、
さらにその穴に入った小石が渦巻きによって岩盤を削るためこうした深い円筒形の穴ができるそうです。
(立看より)
きれいに角が取れた岩
高千穂大橋
高千穂には、新旧の三つの橋が望めます。
仙人の屏風岩
鬼八の力石(重量200tもあるそうです ・・・どうやって計ったんだろう )
真名井の滝と高千穂峡
真名井の滝は、日本の滝100選に選ばれています。
御橋から滝を見ました。 紅葉の季節に今一度見てみたい。
前回訪れたときには、高千穂で泊まり夜神楽も見に行きました。
今度来るときは、のんびり1日散策できたらいいなぁ
九州の旅、最後の観光地は熊本の草千里。 何度か訪れたところですがとてもきれいな所です。