秋のおすすめ ② 落柿舎 2008-10-22 19:55:54 | ちょいぶら京都 -洛西- 08/10/19 落柿舎らくししゃ は、松尾芭蕉の門下・向井去来の住居跡 です。 落柿舎の由来 庭に柿木が40本あり、上人が一貫文を出して、柿の実を買う約束をしましたが その柿木が嵐で一夜にして柿が殆ど落ちつくしたそうです。 そのことから向井去来自ら落柿舎と名づけたそうです。 今も落柿舎には、柿の木がたくさんあります。 この日の柿は、まだ青かった。 一枚目の写真は、常寂光寺に行く前に撮影したのでまだ門が閉まってます。 春 秋 冬 E 落柿舎の中まで見たい方は ポチッ と