2011/12/04撮影
長楽寺は、延暦24年(西暦805年)桓武天皇の勅命によって伝教大師最澄を開基として

大師御親作の観世音菩薩を本尊として創建。
805年に天台宗の最澄が創建したが、その後室町初期に国阿が時宗に改宗したそうです。


初めて訪れるお寺さんなのでとても新鮮な感じがします。

受付を済ませ階段を上がった先には本堂があります。


本堂横には、建礼門院塔

平安の滝、写真で確認できますか? 桶の上を見上げれば・・・チョロチョロと

こちらも本堂横にある鐘楼、このあたりの紅葉が色とりどりでとてもきれいでした。

そして収蔵庫横の階段を上って行くと京都市内が一望できる展望台? がありました。

後編に続きます。


