ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

松本・安曇野の旅 1日目 その3 旧開智学校校舎

2014-10-11 20:41:09 | ちょい旅 中部
2014/09/17撮影


開智学校は、明治5年(1872)に開校した筑摩県学(ちくまけんがく)を改め、

翌年の明治6年(1873)学制による小学校「第二大学区第一番小学開智学校」として開校しました



























構造は木造で桟瓦葺、寄棟2階建土蔵造り














回り階段






各窓に舶来のギヤマン(ガラス)を取り付けています。













講堂














写っている戸、高いところにあるんですよ。 ここから入るには、踏み台がいります







もう秋明菊が咲いています。 京都では、今見ごろです。

















藤袴も咲いていましたよ。 今日見てきたけれど見ごろまでもう少し







そろそろ今日の宿泊地 安曇野のホテルへ

最寄駅は、大糸線 穂高駅です。  予約しておいたのでマイクロバスでホテルへ






人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ