ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

京都国立博物館の梅

2008-03-14 21:13:21 | ちょいぶら京都 -洛東-
080308撮影



今日は、京都国立博物館の無料観覧日(毎月の第2・第4土曜日)です。
近くまで来たので入館することにしました。


平常展示館は、無料で見ることができます。 ここだけでも十分満足できます。
3月30日までは、『雛まつりとお人形展』を平常展示館で見ることができます。
御殿飾り、嵯峨人形、御所人形、衣装人形などなどステキな人形が展示されています。




金銅八角燈籠(複製)の周りには梅の花が咲いていました。











そういえば昨年も3月の終わりにお邪魔しました。

その頃には、正門横にかわいい枝垂れ桜が咲きます。

智積院の梅 その2

2008-03-13 21:23:31 | ちょいぶら京都 -洛東-


3月8日に撮影した梅の木です。 今週は暖かかったので蕾も咲いているかもしれません。



白い梅は、満開に近かったです。



境内の梅は無料で見れます。



 智積院の非公開文化財特別公開は、3月18日までで~す。

京都御苑の梅 その4

2008-03-13 21:05:45 | 京都御所・御苑の四季


紅白の梅。 この木はいち早く花を咲かせた木です。



約250本 20種類の梅の木があるらしいです。 



蛤御門南側にある梅林の梅です。淡いピンクの花



梅林の開花は、こんな感じ。まだまだ5分咲きらしいです。




そしてそして桃の花の蕾が膨らみましたよ~ 

城南宮  - 庭 -

2008-03-12 21:28:43 | ちょいぶら京都 -洛南その他-


【平安の庭】 



曲水の宴が行われる庭です。




【室町の庭】 4月下旬から5月上旬にかけてつつじが色を添えます。



茶室『楽水軒』入り口には紅白の梅が咲いています。











桃山の庭側から見た茶室。 ガラスの向うには、白梅や松の木が 



一度こちらのお茶室でお抹茶をいただいたことがあります。 緊張してしまいました。



室町の庭の池の船着場には、藤棚があります。 藤の花も是非カメラに 




【城南離宮の庭】 
杜若の小道 を通り過ぎると城南離宮の道へ続きます。


城南離宮の庭の裏側は、桃山の庭がありそこには紅枝垂れ桜の木があります。
今年は、その風景を撮りたいと思ってます。 お楽しみに 




枝垂れ梅(2007年)   椿(2007年)     その他(2007年)


杜若・つつじ(2007年)     桔梗(2006年)

城南宮 春の山 - 椿 -

2008-03-11 21:31:49 | ちょいぶら京都 -洛南その他-


枝垂れ梅を名残惜しみながら歩き進みます。




竹林 京都は、やっぱり竹林は、はずせません 



椿は、満開とは行きませんでしたがチラホラと咲いていました。
やはり今年は寒かったので蕾が多かったです。下の椿の他にもいろんな種類の椿があります。
花をつけていない木がたくさんありました。


 


 


 




昨年撮った椿


アンデルセン

2008-03-10 22:07:48 | ランチ


春キャベツとソーセージをサンドしたパンと、デザートのヨーグルトと

コーヒー又は紅茶が付いて499円でした。 パンがサクサクしておいしかったです。

スプリングスペシャルサンド 499円は、スペシャルクーポンが必要です。
(Iカード会員に送られてくるクーポーン冊子)

【アンデルセン】ジェイアール京都伊勢丹地下1階 パン/サンドイッチバー
 

法住寺の梅

2008-03-10 21:09:36 | ちょいぶら京都 -洛東-
城南宮のつづきと行きたいところでしたがその前に法住寺の梅も見頃だったので
ご紹介します。 


法住寺ほうじゅうじは、後白河法皇が院の御所として創建、代不動明王を本尊としています。



もしや盆梅の梅の木かな・・・・



【本堂】



こんなところに石庭? 



枝垂れ梅 まだまだ蕾も多かったですよ 
梅の向こう側に見える朱色の建物は三十三間堂です。










竜宮門 ちょと自転車が・・・・




【法住寺】 東山区三十三間堂廻り町
拝観時間:拝観9:00~17:00
アクセス:市バス「博物館三十三間堂前」下車 徒歩2分


城南宮 春の山 - 枝垂れ梅 -

2008-03-09 19:23:38 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
枝垂れ梅  満開 




早朝にもかかわらず次から次へ枝垂れ梅を見に来る人であっという間に人だらけになりました。



かわいい花があっちにもこっちにも 



白い枝垂れ梅もかわい~い 



道の両側に紅白の枝垂れ梅



枝垂れ梅にもいろんな品種があるんですねぇ 







陸橋の上からも見えます。 開苑前なので誰もいませ~ん 




明日も続くよ 



泉涌寺別院 雲龍院 - 庭園 -

2008-03-09 18:45:52 | ちょいぶら京都 -洛東-

書院から見る庭園



秋には、この風景に紅葉が加わります。







今回は、お抹茶を頂きました。 (お抹茶 500円) めっちゃおいしかった。



柚子の味の付いた干し柿が絶品。 お寺の方の手作りだそうです。  



庭園は、新緑の頃がきれいだそうですよ 



枯れている木は、もみじなのだそうです。 と言うことは秋が楽しみ。









- 梅 - に戻る



【雲龍院】 京都市東山区泉涌寺山内町36
拝観時間:9:00~16:30 拝観料:200円, 抹茶:500円 ,写経1,000円
アクセス:市バス(京都駅からは208号系統) 泉涌寺道下車 徒歩 約15分

泉涌寺別院 雲龍院 - 梅 -

2008-03-08 19:48:08 | ちょいぶら京都 -洛東-



三門をくぐった鐘楼の横に白い梅が咲いています。







【悟りの窓】禅における悟りの境地を表しています。 紅梅が咲いていました 



小さいから見えますか? 中央に小さな梅の木(たぶん)


現在、本堂・霊明殿は、修復中です。


雲龍院の夏 


明日は、庭園をご紹介します。 

今回はお抹茶もいただきました。 とってもおいしかったですよ~