goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

自転車記念日

2007年10月06日 | こどもたち
あんずが満3か月を迎えたばかりのそらまめ家。

今日もまた記念すべき日となりました。

そらが初めて補助輪なしで自転車を乗れるようになりました!
おめでとうそら!

ここまで来るにはちょっとエピソードがあって…。

あんず出産前に補助輪を外して乗ってみたそら。
なかなか上手に出来なかった。
そうこうしているうちにあんずが生まれ、
自転車のトレーニングに付き合ってあげられない日々が続きました。
補助輪を外して、スタンドがなく、いつもテラスに横になっていたそらの自転車。
乗りたくても乗れず、ひまわりが楽しそうに乗る三輪車をうらやましそうに眺めていたそら。
何とかしなくちゃと思っていたおいら。
でも、何もしてあげられなかった。

いつもテラスに横に置かれていた自転車に気づいたおじいちゃん。
「今度、おじいちゃんが教えてやるからな!」と会うたびに言ってくれていた。
で、先週、教えてもらおうと会社へ行った。
すると、運悪くおじいちゃんはお休み。

おじいちゃんのおうちに行こうと言うそら。

でも、せっかく休日を過ごしているおじいちゃんの邪魔は出来ないから、
今日はあきらめなさいと言った。
そらは目に涙をいっぱいにためてこらえていたけど、泣いちゃった。

この話は、全部おじいちゃんに伝わっていた。

で、今日朝一番におじいちゃんから電話。
「自転車教えてあげるよ。」と。
大喜びで、支度するそら。
おじいちゃんとそらとひまわりとあんずとおいら5人で、
河川敷のサイクリングコースへ。
秋の澄んだ空気を吸いながら、ひまわりとあんずとおいらはのんびり散歩。
そらはおじいちゃんと練習。

初めはガチガチに肩に力が入ってヨロヨロしたハンドルさばきだったそら。
おじいちゃんと練習すること30分。
しっかりとしたハンドルさばきでペダルをこぎ、おじいちゃんの手がサドルから離れて…
ついに補助輪なしの自転車乗りに成功したそら。

満面の笑みでペダルをこぎ続けておいらのところまでやってきた。

「すごいね、そら!上手だね!」

「うん!!!今日、初めて乗れたよ!素敵な日だから、
 カレンダーの10月6日のところに、自転車初めて乗れた日って書いてねっ!」

すっごくいい顔してた。
キラキラしたそらの笑顔と弾んだ声。

今日はとってもいい日でした。




夕ごはんを食べながら、今日のことをそらまめ夫に話すと…
「ホントは、俺が教えてやらなきゃならなかったんだけどな…」と。
おじいちゃんには感謝しているけど、ちょっぴり複雑な父親の気持ちがポロリ。

初めての自転車乗りはおじいちゃんに教えてもらったけど、
これからいっぱいサイクリングに行こうよ、そらまめ夫!