あんずサン、9か月となりました。
ハイハイは余り好きじゃないのか、
そらやひまわりと比べると消極的なハイハイです。
腕よりも足で床を蹴って進むタイプ。
それでも、泣きながら母を捜して部屋の端から端まで移動できるようになりました。
離乳食はちょっと体調を崩していたので、お休みがちでしたが、
にんじん・大根を中心におかゆも少し与え始めました。
フルーツも少し。旬のデコポンは結構気に入っている模様。
喜んで食いついてくるので、実験大好きなそらまめ夫とおいらは、
もぎたてレモン(親戚のおうちで収穫)をトライさせてみました。
しっかりとビデオをまわし、いざ!
見事に期待通りのリアクションで、とても可愛い表情を記録できました。
近頃、いないいないばあ!のワンワンが気になるようで、
番組が始まると、食いついてみています。
で、ぐるぐるどっかん!が始まると、手を動かして喜び、キャッキャッと
声を立てて笑います。
ワンワンが踊ったりジャンプしたりすると興奮は最高潮になります。
ワンワン、おっさんくさい声だなとちょっと馬鹿にしてたけど、
侮れないやつだ。
人見知りは相変わらず。
でも、家族にはだいぶなれてきました。
そらまめ夫父には自ら手を出して抱っこ~と行くようになりました。
そらまめ夫母には顔を見るだけでも泣くこともありましたが、
それも最初だけで、すぐに抱っこされるようになりました。
弟1号にはその日の気分次第で。
弟2号にはあからさまな拒否反応。でも、弟2号が我が家に来たときには
自然に抱っこされていました。家だと落ち着くのかな。
風船が大好きで、近づけると手足をばたつかせて遊ぼうとします。
人を呼ぶときに「おっ!」という声を出します。
拒否するときには、両足をドルフィンキックのように動かしながら反り返ります。
意思がしっかりあるんだなぁ。
相変わらず、おっぱい星人で、3時間毎+αの毎日です。
ハイハイは余り好きじゃないのか、
そらやひまわりと比べると消極的なハイハイです。
腕よりも足で床を蹴って進むタイプ。
それでも、泣きながら母を捜して部屋の端から端まで移動できるようになりました。
離乳食はちょっと体調を崩していたので、お休みがちでしたが、
にんじん・大根を中心におかゆも少し与え始めました。
フルーツも少し。旬のデコポンは結構気に入っている模様。
喜んで食いついてくるので、実験大好きなそらまめ夫とおいらは、
もぎたてレモン(親戚のおうちで収穫)をトライさせてみました。
しっかりとビデオをまわし、いざ!
見事に期待通りのリアクションで、とても可愛い表情を記録できました。
近頃、いないいないばあ!のワンワンが気になるようで、
番組が始まると、食いついてみています。
で、ぐるぐるどっかん!が始まると、手を動かして喜び、キャッキャッと
声を立てて笑います。
ワンワンが踊ったりジャンプしたりすると興奮は最高潮になります。
ワンワン、おっさんくさい声だなとちょっと馬鹿にしてたけど、
侮れないやつだ。
人見知りは相変わらず。
でも、家族にはだいぶなれてきました。
そらまめ夫父には自ら手を出して抱っこ~と行くようになりました。
そらまめ夫母には顔を見るだけでも泣くこともありましたが、
それも最初だけで、すぐに抱っこされるようになりました。
弟1号にはその日の気分次第で。
弟2号にはあからさまな拒否反応。でも、弟2号が我が家に来たときには
自然に抱っこされていました。家だと落ち着くのかな。
風船が大好きで、近づけると手足をばたつかせて遊ぼうとします。
人を呼ぶときに「おっ!」という声を出します。
拒否するときには、両足をドルフィンキックのように動かしながら反り返ります。
意思がしっかりあるんだなぁ。
相変わらず、おっぱい星人で、3時間毎+αの毎日です。