そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

陽だまり

2008年01月21日 | おうちのこと
今日はよい天気。

日差しがぽかぽか差し込んでいます。
無暖房の我が家は、この日差しがとっても貴重。
(また、マイホームネタです…)
カーテン全開で日差しを取り込んでいます。
なので、家の前を行きかう人と目が合うことも…
隣のおばあちゃんは日に何度も犬の散歩をするので
たびたび窓越しにアイコンタクト

しかし、先週は厳しい寒さだった…。
でも、何とか我が家は深夜のエアコンで乗り切りました。
ちょっと、無暖房の家の性能に感心した1週間でした

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流行ってるねー (わたみ)
2008-01-22 09:46:13
いつの間にかたくさん更新してあって楽しーい。
読み応えありあり。

最近、無暖房の家のチラシや記事をよく見るよ。
すごーい!流行ってるんじゃん。
無暖房ってネーミングが強烈だもんね、って個人的に感じます。
うちも日中はカーテン全開であっためてるよん。
今朝は外は-10℃でした・・・。

そら君の話に感化され、うちの坊主にも「何か覚えてみたいことない?」と、ちょっと強引な問いかけをしてみたら、国旗を覚えたいとのこと。
あたしも国旗の本買ってあげよっかなー。
ことわざかるたはもう飽きちゃったみたいでさ・・・。
それにしてもそら君すごいね。
文化的な遊びというか生活をしてるね。賢い!
うちは田舎坊主にますます拍車がかかってマス・・・。

今週から学校も始まり、また平穏な日々。待ってたよ~
返信する
よかったねー (そらまめ)
2008-01-23 05:55:34
やっと3学期始まったね。
お疲れさまー。

読んでくれてありがとう。
今年はいっぱい更新するよ♪
よろしくね。

無暖房の家。
流行ってるのかな。
大共ホームってさ、家建てるまで知らなかったんだよね。
春になったら、家の前に可愛い小屋を建てたいです。
で、ついでに家の周りを囲いたいです。
だって、平気でおいらんちに入ってくる人がいるんだもん

国旗のえほんいいよ。
なんかね、覚えなくても見ているだけでも色がきれいでいいよ。ぜひ。
文化的とは聞こえがいいが、ちょっとマニアックで
野山を駆けずり回って育ったおいらはわたみちゃんの隣で生活したい
時々体験させてねー!

では、また更新するからねー
返信する

コメントを投稿