説明書をよく読まずにやっているもので、アドエスがAESに対応しているとは知りませんでした。今や不安のあるWEPでやってます。昨日つながったUbuntuサーバもWEPです。キーボード、ディスプレイ他すべてはずして物置に引越しちゃったし、かといってすべてコンソールから打てないし、どうしましょう。ディスプレイを持って物置に行けばいいのか。特にネットワークの設定などはGUIに慣れちゃうと、コマンドを打つ気には慣れません。SSIDなぞ、間違えて打っちまったら、気がつくまで大変な思いをすることもあるし。
仕方ないから、1階に本体を持っていくかな。めんどくさい。