なかなか、と言っても2日目、配信されないので、自分で取りに行ったよ。Windows10アップデートアシスタントをダウンロードしてインストール、そこからはお任せ。ほっておいたら、同じことを3回ほど繰り返し、ようやく更新が始まりました。
職場で使ってよいと言われた、シマンテック・エンドポイント何とか(ウイルス対策)は「このバージョンでは動かないよ。削除するね。」と言われて、あっさり削除。ずいぶんと様変わりしたディフェンダーさんが働き始めました。すぐにESETさんを入れましたけれど。
いろんなところが変わっています。メニューが少し馴染みある形に近づきました。近づいたという程度です。ClassicShellを使っていますので、影響なし。
ところで、ClassicShellがハックされて、木馬付きに変えられていた時期があったようです。焦って確認したところ、大丈夫でした。念のため、ESETでスキャンしてます。