PCとスマホの話ばかりになっておりますが、東京貨物ターミナル駅に行った記事が下書きで止まっています。頑張ります。
G620SはCM11にして、かなり安定して運用していましたが、GPSでこけました。何したわけでもないのですが、いつの間にかGPSが不調になり、GoogleMapでは90度からひどい時は180度方向がずれてしまいました。川越散策に行った際は、新富町通を川越駅に向かって歩いているのに、本川越駅を指していました。おかげで菅原町をぐるぐる回っちゃったよ。土地勘があってよかったです。自力で復帰しました。
川越はこのところ新しい道路ができてしまい、戸惑ってしまいます。川越高校の北側に「郭町」なんて大きな交差点ができちゃって、くにゃくにゃとした細い道は廃止になってました。迷うわー。
川越の話になっちゃった。菓子屋横丁の入り口にある稲葉屋さんが復活していてうれしいです。就職したての頃、出勤途中で稲葉屋さんの「いもどうなつ」を買って、おやつにしていました。懐かしいわ。また行くよ。
G620SはROM焼きからやって復活しました。