われわれオッチャンが元気が出る曲といえば、とにもかくにも。
ヘイ・ジュード
https://www.youtube.com/watch?v=tRnFHfI7WAQ
コロナウィルスが終息したら、カラオケで歌いまくるぞ~~~~
Paul McCartney - Hey Jude | Montserrat | Live | Elton John, Clapton, Sting, Knop . . . 本文を読む
あいみょん はライブ映像を見ると。
なにか女性版 吉田拓郎が現れたような気がした。
アコースティックなサウンドが、今時すごく新鮮だ。
ハンサムですごくカッコイイ女の子だなあ。
あいみょん / 愛を伝えたいだとか&君はロックを聴かない[Live]
https://www.youtube.com/watch?v=OYbFJ0ZYwMg . . . 本文を読む
去年のアニメ・テーマソングだが。
この曲はすごく耳につく。
ミュージック・ビデオも すごくきれいだ。
DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=-tKVN2mAKRI
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(プレビュー)
https://www.youtube.com/watch?v=VR . . . 本文を読む
この曲も耳についてしょうがない曲。
昨年の夏に、ラジオ番組でお勧め曲になっていた。
歌詞と声から、てっきり男性のヴォーカルだと思っていた。
でもいい曲だなあ。
兵庫県出身のシンガーソングライターらしい。
これから応援しよう。おくればせながら。
あいみょん - 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
https://www.youtube.com/w . . . 本文を読む
21号台風、姫路は大きな被害が出なくてホッとしている。
台風がやってくる前の日曜日は、演奏の仕事から帰ってみると。
息子の友人がギターをさげて遊びにきていた。
スピッツやら何やら、知らない歌を聴いているうちに自分も歌いたくなって。
以前にもらった高級ギターを持ち出して、かわるがわる歌う事にした。
自分は「戦争を知らない子供達」「夢芝居」「花嫁」「神田川」「青葉城恋歌」・・・
息子の . . . 本文を読む
21号台風、姫路は大きな被害が出なくてホッとしている。
台風がやってくる前の日曜日は、演奏の仕事から帰ってみると。
息子の友人がギターをさげて遊びにきていた。
スピッツやら何やら、知らない歌を聴いているうちに自分も歌いたくなって。
以前にもらった高級ギターを持ち出して、かわるがわる歌う事にした。
自分は「戦争を知らない子供達」「夢芝居」「花嫁」「神田川」「青葉城恋歌」・・・
息子の . . . 本文を読む
RUI - 月のしずく(映画『黄泉がえり』より)
https://www.youtube.com/watch?v=v0sq1GhMaDQ
生死を超えた永遠を歌う曲には、すごく癒される。
この静寂にいつか包まれたいという願いのようなものが、たぶん有るんだろうなあ。
柴咲コウ「月のしずく」 [+歌詞 Live]【HD】
https://www.youtube.com/watch?v . . . 本文を読む
柴咲コウ「月のしずく」 [+歌詞 Live]【HD】
https://www.youtube.com/watch?v=epObNbHiE60
この曲の品格は何か特別なものがある。
「黄泉がえり」の主題曲であったせいもあり。
永遠を感じさせてくれる曲でもある。
この曲を聴くと静寂な幸福感に満たされる気がする。
こんな素晴らしい曲があることに幸せを感じる。
月のしずく
htt . . . 本文を読む
オードリー・ヘップバーン は、友人が大好きな女優さん。
自分はそうでもないんだが。
しかし映画の中でギターを弾きながら歌う彼女には魅了されてしまう。
オードリーが歌う「ムーンリバー」は素晴らしい!!
これもカラオケのレパートリーにして、絶対に歌いたい。
ムーン・リバー by オードリー・ヘップバーン
https://www.youtube.com/watch?v=vnoPke8 . . . 本文を読む
マリリン・モンローのような魅力的なスターはなかなか出ないなあ。
「帰らざる河」での彼女は、ほんとに輝いていて美しいなあ。
彼女が歌う主題歌も素晴らしい。
絶対、カラオケのレパートリーにして歌いたいな~
River Of No Return ( 1954 ) - MARILYN MONROE - Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=hO8PYj . . . 本文を読む
昨夜は仕事を済ませたあと、午後9時過ぎから息子とカラオケに行った。
毎度のことで閉店の夜明けまでオールナイト。
月末なので歌いまくりに。
まずビートルズを3曲。
テイラー・スイフトを3曲
それから来生たかお を。
スローモーション、はぐれそうな天使、セカンドラブ、トワイライト~夕暮れだより、夢の途中
石川さゆりは、天城越え、風の盆恋歌
石原裕次郎で、北の旅人、ブランデーグラス
五 . . . 本文を読む
作曲家、来生たかお は女性シンガーにたくさんのヒット曲を提供しておられる。
どれも素晴らしい曲で、女性シンガーの魅力を目いっぱい引き出す名曲ばかりだ。
しかし、それらの曲を作曲者の来生たかおさんが歌うと。
大人の男性のラブ・ソングに一変する。
女性シンガーの歌唱があらかじめイメージとしてあるから、
よけいに対照的に大人の男性のロマンが際立つように聞こえてくる。
それがまた素晴らしい。
. . . 本文を読む
トワイライト ~夕暮れ便り~
https://www.youtube.com/watch?v=V5pSTjpyLZQ
夏が来るとむしょうに聴きたくなるのが「夕暮れ便り」
作曲は来生たかお、作詞はお姉さん。
この姉弟コンビの曲はなんでこんなに美しいんだろうと感嘆してしまう。
曲はほんとに美しいメロディーだし、編曲も素晴らしい。
中森明菜さんの歌唱はもちろんのこと。
歌詞がことに心に . . . 本文を読む
この曲も何十年来聴いている。
いつ聞いてもいいなあ。
イエローマジック・オーケストラ風なサウンドになっている。
アレンジはたぶん坂本龍一教授。
大貫妙子 / CARNAVAL 1983年築地「音響ハウス」スタジオライブ
https://www.youtube.com/watch?v=3PUaiTNMJY8 . . . 本文を読む
この曲も思い出と重なるなあ。
こんな場面もあったなあ、と思える曲。
長崎ブルース / 青江三奈
https://www.youtube.com/watch?v=Xnv9snrZj0U
青江三奈 長崎ブルース
https://www.youtube.com/watch?v=k9Gl8BLtkyc
長崎ブルース 青江三奈
https://www.youtube.com/ . . . 本文を読む