街ではもうクリスマスソングが流れている。
クリスマスイルミネーションも早い所では11月の半ばに点灯している。
ショッピングセンターやショッピングモールでは早くから年末クリスマスモードだ。
たつの市揖保川町金剛山では、今日11月29日(日)17:00~よりクリスマスイルミネーションの点灯式。
フルートとシンセサイザーで、点灯式の演奏に行ってきます。
会場は金剛山公民館。
イルミネーショ . . . 本文を読む
演奏会をすませて、たくさんの人達に聞いて頂いて、喜んでいただくのは、音楽をする者にとっては、何物にも代え難い喜びだ。
しかし、それは聴衆の多少とは関係が無い。
心の底からの感動を伝えられたか・・・この一点だけだ。
心が打ち震えるような感動を伝えられたか・・・それだけだ。
何十人、何百人の方に聞いていただいても、感動の無い演奏は、少なくとも、自分には価値がない。
心に響かなくては、演奏す . . . 本文を読む
11月11日(水)は10:00~16:00 姫路市全域で、
「こころの祭・姫路」が開催されます。
城山如水宅会場では、11:00~ 13:30~ 15:00~から、各40分、しの笛演奏会を開催します。
懐かしい童謡・唱歌、美しい抒情歌・名歌、楽しい民謡、姫路・播磨の風物・伝承を歌う、しの笛曲集、風の音・・・などを演奏します。
「しの笛と朗読による播磨の物語」も上演。
13:30~の部で「 . . . 本文を読む
11月11日は、姫路市全域で「こころの祭・姫路」が開催されます。
城山如水宅会場では、10時~16時、しの笛演奏会、播州しの笛展示、しの笛体験・・・などを行います。
「しの笛と朗読による播磨の物語」、今年は、佐用町、奥多賀谷に伝わる、「雪花姫」伝説を上演します。
今から千百年あまり昔、宇多天皇には雪花姫という美しい姫がおられました。
この美しい姫を強奪しようとする権力者から逃れて、姫は草 . . . 本文を読む
11月11日(水)10時~16時、こころの祭・姫路 が姫路市内51会場で開催されます。
城山如水宅会場では、しの笛の演奏会、播州しの笛の展示、楽譜原画展示、しの笛で綴る播磨の四季・上映・・・などをいたします。
しの笛と朗読で綴る播磨の物語、今年は
佐用町奥多賀村に伝わる、雪花姫伝説による「雪花姫」
お通さんの笛に寄せて「姫路城下、武蔵とお通の花田橋」 他を上演します。
散策の休憩がて . . . 本文を読む
第1、3水曜日 15:30~20:00は姫路リバーシティーの姫路カルチャーセンターにて
「ポピュラー&ジャズ・ジョイフルピアノ教室」
このクラスはおもに、大人の人を対象にレッスンをしている。
ピアノが初めてという大人の方が対象の個人レッスン。
年齢も10代~70歳代と幅が広い。それぞれの年齢に応じて楽しくレッスンしている。
ポップス、クラシック、抒情歌からジャズまで、好みに応じて様々な曲を . . . 本文を読む
水曜日午後は14:00~15:00 姫路リバーシティーの姫路カルチャーセンターにて、
「心を癒す・オカリナ教室」
オカリナは誰でも簡単に楽しむ事ができる楽器。
リコーダーなどと同じく、誰でも吹くとすぐに音が出る。
優しい音色は心がいやされる。
秋も深まってきたので、そんな曲をたくさん練習。
小さい秋見つけた、を練習。
この曲は懐かしい雰囲気があって、オカリナにはピッタリはまる曲だ。
初心者 . . . 本文を読む