音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

播州城山流しの笛(篠笛)  夏の蝉 

2010年08月31日 | しの笛(篠笛)入門教室
木曜日、土曜日の午前中は 播州城山流しの笛指南所でお稽古。 8月に入ると「風の音~室津・八朔のひな祭り(城山如水作曲)」をお稽古する。 お盆も過ぎた夏の終わりは「室津・八朔のひな祭り(城山如水作曲)」より「八朔の恋歌、夏の蝉」をお稽古する。 「夏の蝉」は真夏の喧騒が過ぎた、ひっそりとした林間に響く ヒグラシ、カナカナゼミの風情を奏でる。 秋へと向かう晩夏の頃は、ひときは人恋しい季節。 . . . 本文を読む

芦屋しの笛の会  夏の蝉

2010年08月29日 | しの笛(篠笛)入門教室
土曜日午後は14:00~16:00 芦屋市民センターで 「芦屋しの笛の会」しの笛入門教室。 「風の音・序(城山如水作曲)」、「音の葉(城山如水作曲)」、「風の音一(城山如水作曲)」で基本練習。 それから、千の風になって、青い山脈、他を。 最後は「風の音~室津八朔のひな祭り(城山如水作曲)」より「夏の蝉」をお稽古。 この曲は、夏の喧騒が去った晩夏に、ひっそりと鳴くヒグラシ、カナカナ蝉の風情 . . . 本文を読む

夕暮れの室津で 八朔の恋歌、夏の蝉

2010年08月29日 | しの笛(篠笛)入門教室
金曜日午後は14:00~15:30、赤穂市ハーモニーホールで 「播州城山流しの笛入門」教室。 「風の音~室津・八朔のひな祭り(城山如水作曲)」より、「八朔の恋歌」他をお稽古。 赤穂のお稽古が終ってからは赤穂御崎から浜国道を通って室津に向かった。 室山城を望む高台から、志織姫を偲びながら しの笛を吹いた。 陽は傾き影が長く伸びる頃。夏の名残りの蝉も鳴いている。 室山城を臨んで「風の音 . . . 本文を読む

しの笛の調べ~夏から秋へ  8月29日(日)姫路文学館

2010年08月20日 | しの笛
8月29日(日)14:00~15:30 姫路文学館 和室・望景亭にて 「しの笛の調べ~夏から秋へ」を開催します。 しの笛演奏~城山如水、玉田麗水、矢田貝美智子 曲目:風の音~海風    竹田の子守唄    浜辺の歌    風の音~室津・八朔の恋歌、夏の蝉    赤とんぼ    風の音~書写・式部、月の羽衣    黒田節    風の音~恋文・愛    荒城の月     他 . . . 本文を読む

室津・八朔のひな祭り~八朔の恋歌

2010年08月18日 | しの笛(篠笛)入門教室
火曜日の夜は18:30~ 姫路市中央市民センターにて、 市民教養講座「播州城山流しの笛入門」教室。 「風の音・室津八朔のひな祭り(城山如水作曲)」より「八朔の恋歌」をお稽古。 この曲は、播州室津に伝わる、八朔のひな祭り に寄せる曲。 室山城は婚礼の夜に、龍野城主の襲撃を受け落城、姫は奮戦むなしく討ち死にという歴史を持つ。 この姫は姫路からの姫君で、黒田如水の妹であった。 「八朔の恋 . . . 本文を読む

姫路市民教養講座 しの笛(篠笛)入門 <播州城山流> 8~9月お稽古日

2010年08月17日 | しの笛(篠笛)入門教室
お盆は過ぎましたが厳しい残暑の日が続きます。 夏の終わりから秋へと向かう季節はひときは人恋しい季節です。 姫路市民教養講座・しの笛入門<播州城山流> 8~9月はお盆休みを挟んで、お稽古日が変則となります。  しの笛は宮本武蔵の「お通さんの笛」として親しまれている、日本古来の竹の横笛です。 その澄んだ音色は深く心に響きます。 懐かしい童謡・唱歌から、美しい抒情歌・日本の名歌、楽しい民謡など、 . . . 本文を読む

播州城山流しの笛(篠笛)入門講座  8~9月 お稽古日

2010年08月17日 | しの笛(篠笛)入門教室
お盆は過ぎましたが厳しい残暑がしばらく続きます。夏の喧騒が過ぎ秋へむかう季節は ひときは人恋しい季節でもあります。 涼やかな しの笛の音に浸りながら行く夏の名残りを惜しんでみるのも良いものと思います。 しの笛は宮本武蔵の「お通さんの笛」として親しまれている、日本古来の竹の横笛です。 その澄んだ音色は深く心に響きます。 懐かしい童謡・唱歌、美しい抒情歌・日本の名歌、楽しい民謡など、グループで、楽 . . . 本文を読む