goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

ギリシャ・デフォルト危機再び!

2017-02-16 00:00:19 | 外交と防衛
[ロンドン 7日 ロイター] - ギリシャ国債の民間投資家は、デフォルト(債務不履行)はもう二度と起きないという5年前に
欧州当局が表明した約束を信用できなくなっているようだ。
「(中略)」

以下ソース
http://jp.reuters.com/article/eurozone-greece-bonds-investors-idJPKBN15N0IU

世界恐慌の引き金を引くのはギリシャか?韓国か?それとも中国か?
何れにしろ、ギリシャがデフォルトすればEUは連鎖崩壊する、EUでギリシャ国債を大量に有する独。VWの賠償で身動きができず、中国から預金引き出しを制限されている状況では逃げ切れるか?英国は何とか逃げ切ったようだが仏は無理か?
韓国は3月の短期国債の償還ができるか心配されているが、ギリシャ国債が紙切れになれば韓国保有の外貨の大半もオジャン。救いようがない、日本は「関わらない」コッチ見るな。
日米はある程度準備しているようだが、どこまで持ち堪えられるか?
世界恐慌は戦争の引き金でもある、その準備は万全か?
難民問題も付き纏うぞ、第二次世界大戦前夜の様相を示して来たが、これをお花畑論理で乗り越えられるとは到底思えない。
更にNASAが「地球は温暖化でなく氷河期に向かっている」と先月発表した、食糧が無くなる事を意味する。
飢餓による難民問題は更に熾烈化する可能性が大きい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする