社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

アパホテル・デモ、「官製デモ」とバラす中国人マンガ家

2017-02-17 00:00:10 | マスコミ批判
やはりな!アパホテルへの中国人デモが中国政府による管製デモだった事を中国人マンガ家が暴露。
今回の動画は中国人漫画家の孫向文さんのデイリーニュースオンライン記事を動画化したものです。

今回のアパホテルデモは成功だったのか?失敗だったのか?

高須院長によると、桜井誠の敗北という総括ですが
別な面から見てみると、違う顔が浮かび上がってきます。

デモは当初、1000人規模と言われていましたが、実際に集まったのは100人ほど
事前に打ち合わせした段階で、内紛があり、参加者が激減したとも聞いております。

このデモには中国のテレビ局も取材に来ていて
日本の左派系メディアも報道していましたね。

カウンターデモ側が手を出したという所を強調していた様に思います。
逆に桜井誠側の応援に来たウイグル人の方のマイクアピールは一切報道されませんでした。
報道姿勢が先ず中立では無い事があげられます。
印象としては行動する保守側が悪印象ですが
取り上げ方一つで印象が変わります。

主催者は「俊龍」という在日中国人で
「在日華人圏」(在日中国人サークル)という組織の代表を務めています。
在日華人圏は今回のデモを募集する際、「微博」(中国版Twitter)内の「吉林共青団」という組織のアカウントを利用していました。「共青団」とは「共産主義青年団」、つまり中国共産党の下部組織であり、在日華人圏の背後に中共政府が存在しているということです。そして在日華人圏は、中国向けのサイトに「日本の右派は南京事件の歴史を否定し中日友好を破綻させた。我々は平和を大事にしてデモを日本の人々やマスコミに見せることにより、30万人虐殺の真相を伝える」という、中共政府のプロパガンダそのままのメッセージを掲載しました。

中国版民青みたいなもんでしょうか?
その意味では中国のSEALDsだったのかも知れません。

つまりはSEALDsと同様中国共産党の支配下組織が計画的にやらせた
官製デモだったというのが真実でしょう。
決して日中有効が目的などではない。

官製デモである事を嫌った在日中国人が今回のデモ参加をためらった為に
参加人数が激減したのでは無いでしょうか?

呼びかけで集まると表明したものの
打ち合わせに参加すると
まるっきり中国共産党丸抱えデモだった。

日本に来て中国政府を外から見ていると
中国国内にいる時とは違った価値観を持つ者もあらわれます。
そんな新しい思想をもった人が
今回のデモには共感できないという事だったのではないかと
推察します。

つまりは中国側の思惑に載らなかった中国人が9割もいるという事実です。
これはある意味、デモの失敗した証拠ではないかなと思います。
実際に参加した人の正体は共産主義青年団のコアな人物だったという事です。

中共工作員だといっても過言ではないでしょう。
そんな側面が垣間見られる今回のデモは成功では無いでしょう。

アパの書籍に興味を持つ人も増え
増刷するそうですし
amazonでの扱いもあれば爆発的に広まるでしょう。

中国政府が嫌った南京大虐殺の嘘が、逆に世界に拡散される事となるかもしれません。
桜井誠氏側が大勝利とは思いませんが
中共の思惑としては大敗北となって行くデモなのかもしれない。

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50494434.html
http://ken-ch.vqpv.biz/no/14929.html
2017年02月11日
何処からあこれだけの中国人が集まったのかな?これが国防動員法の威力である。
中国人は個人の考えに関係なく国防動員法により、中国政府の指示でデモやスパイ活動や破壊活動を行わねばならない。これ中国の法律である。そして中国にいる家族が人質である。片山さつき議員が参議院で質問しているが、マスゴミはスルー。
面白く無い中国人も彼のようにいて、行動する。ここが韓国人との大きな違い。
この様な大事をマスゴミは報じないのか?当然か、日中記者交換協定の縛りもあるか。
これでマスゴミを信じろとは?厚顔無恥も甚だしい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする