社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

国会で言うところの「市民」と「国民」

2017-02-20 00:00:28 | 外交と防衛
テロ等準備罪 首相 活動一変すれば処罰対象に

安倍総理大臣は、衆議院予算委員会の集中審議で、「共謀罪」の構成要件を厳しくして新設する「テロ等準備罪」をめぐり、通常の団体であっても、犯罪行為を反復・継続するなど活動が一変した場合には、処罰対象になり得るという認識を示しました。

この中で民進党の山尾前政務調査会長は、「共謀罪」の構成要件を厳しくして新設する「テロ等準備罪」をめぐり、「一般の団体・企業や、一般の市民であっても、捜査機関が『性質が一変した』と認定すれば処罰対象となるのか。安倍総理大臣は『一般の人は対象にならない』と答弁してきたが、矛盾しているのではないか」と指摘しました。

これに対し、安倍総理大臣は「例えば、かつてのオウム真理教は、当初は宗教法人として認められた団体だったが、まさに犯罪集団として一変した。一般人が犯罪集団に一変した段階で、その人たちは一般人であるわけがなく、対象となることは明確だ。先の答弁と何ら矛盾するところはない」と反論しました。
2017/02/17(金)
以下略、全文はソースへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170217/k10010880281000.ht

ここで言う「市民」とは?通常「国民」と言うべきではないのか?
どうも前提が日本国籍を有さない者も含めているので「市民」なのであろう。
日本国籍を有さない者が日本国内での「テロ」を画策した時点で、「外患」と言うのではないか?
オウム真理教の事件も前提と出来ない野党に日本国民は生命を預けたいとは思わない。
つーか一般人じゃねえなそんなのwとの書き込みに座布団1枚。
山尾議員、検事だったのであればもう少し犯罪者の実態をご存知のハズ。ガソリンの入れ過ぎで中毒にでもなったのか?そう言えばガソリンの件、国民は説明責任を求めているのだが。秘書の尻尾切りが通用すると考えているのか?80年代ではないのだが。
犯罪を企む時点で一般じゃねえに決まってるわ。との書き込みが秀逸。
これ、共産党や民進党は困るのかな?日本国民の多くが、やっぱりそうか!と納得している。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする