社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

貴重な中国の森林火災、標高4000mで消火出来るのか?

2019-04-06 00:00:30 | 社会常識と教育
中国で山火事の消火活動をしていた消防隊員ら30人が災に巻き込まれて死亡しました。

 中国南西部の四川省で先月30日夜に大規模な山火事が発生し、689人の消防隊員らが
標高4000メートルの地点で消火活動を行っていました。31日午後、風向きが変わって火の勢いが強くなったため消防隊員らは避難しようとしましたが、30人が災に巻き込まれて行方不明になりました。政府は事態を重く受け止め、習近平国家主席らが捜索指示を出し、今月1日に30人全員の遺体が発見されました。

http://news.livedoor.com/article/detail/16251886/


先ずは亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます。

中国はタダさえ砂漠化が進行し、緑地が減少しているのに大規模な山火事とは大変な事態だ。
30人ってことは実際はもっと死亡数は多いなとの書き込みに座布団1枚、中国は35名以上の事故の犠牲者数はなかなか無い。これが共産主義国家と言うヤツだ。
標高4000mの山林火災か?日本なら樹木がそんな標高にあるのは先ず無いからな。火の回りが早かったと言う事か?
また消火の水はあるのか?標高4000mでは水の入手が困難では無いのか?富士山山頂より高い場所だからね。
ヘリも限界高度を超えているのではないか?米国のブラックホークでも実用高度が5000m程度だ。消火用の水を搭載して4000mの山林の消火か?効率が悪い。旧ソ連製のミル-6では高度4500mだからギリギリだけど中国製のバッタモンのヘリでは厳しそうだが。

ミル-6
アフガニスタンで旧ソ連の多くのヘリがスティガー対空ミサイルの餌食なったのも高度が高すぎて回避運動がヘロヘロになった事も理由の一つ。

スティガー対空ミサイル
火災の上昇気流によりヘリの行動に制約も出易い。
中国は水上機も保有していたハズ、山火事の消化には有効な事はカナダが証明している。近くの湖や大河から水を運んではどうか?ヘリに比べ速度があるので反復しての消火効率が良い。

AG-600
2017年採用だから秘密にしたいのかな?
海自のUS-2のパクリだから性能まで知られたくないのだろうか?
共産主義国家の軍はある意味特権階級だからね、政府や法の上に共産党と軍があるから。人民の事など二の次だから。故に大規模事故で死者数が35人をなかなか超えない。他国非難するプロパガンダでは人口の数倍で騒ぎ立てるがね。

来るべき食糧難の為にも河川の上流の木々はしっかり管理しなければ、13億人+αの人民は喰わせる事が出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮民族に「約束を守れ」とは、無理難題を言う国連安保理

2019-04-06 00:00:27 | 外交と防衛
国連安全保障理事会北朝鮮制裁員会の専門家パネル関係者たちが昨年9月頃、韓国を訪れ、国内の海運会社関係者を呼んで、北朝鮮との瀬取りと関連して、制裁の順守を求め、警告メッセージを伝えたことが確認された。専門家パネルは、国連制裁決議の履行状況を監視し、結果を国連加盟国に報告する組織だ。

複数の外交筋と海運業界によると、国連安保理専門家パネル関係者たちは昨年9月、世宗(セジョン)市の海洋水産部で海上での油類の瀬取りに関連した国内の船舶会社5社の関係者を呼んで、注意を促した。

今回、北朝鮮に不法に軽油を供給した疑いで釜山(プサン)港に抑留された船舶、パイオニア号を運営するD社の関係者も含まれた。ある関係者は、「国内船舶の制裁違反に対する一種の調査が起こったと言える」と話した。

専門家パネルの関係者が訪韓し、瀬取りに関するメッセージを投じたことで、海洋水産部も積極的に注意喚起に乗り出すという。同関係者は、「海洋水産部から、北朝鮮船舶と疑われる船舶に油類を供給しないことを促す公文書がその後多く出た」と語った。

国連関係者が訪韓して瀬取りに対する注意を強調した時期が、米財務省が国内の銀行とテレビ会議を行い、制裁履行を順守するよう要請した時期とほぼ同じだ。ある外交筋は、「米国と国連が韓国を『制裁の穴』の一つと見ているということだ」と伝えた。

東亞日報 April. 05, 2019 08:45
http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/1691312/1


南北同時に制裁される朝鮮民族。
朝鮮民族に約束を守れとは無理難題をふっかけるな。との書き込みが秀逸。
国ぐるみなんだから、船舶会社に言っても意味ないだろwとの書き込みに座布団3枚。
韓国政府無視して安保理自ら乗り込んだのか。韓国政府はもう国じゃないなとの書き込みも秀逸。
日本によく来る国連の方から来ましたじゃなくてガチじゃないですかとの書き込みに座布団1枚、韓国を支援すると国連安保理からテロ支援企業の指定を受ける事態だぞ!
韓国内でもネットで情報処理収集する若い層はレーダー照射は背取りのためとバレて来てるなとの書き込みに座布団1枚、しかし韓国国民は責任からは逃れられない。
船舶会社に直接言うのは内政干渉じゃないの。
韓国政府にいうべき。
そこから先は韓国政府の責任。
との書き込みが秀逸、国連安保理が韓国政府は統治能力無しと見ているのかな?
ならず者国家認定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!との書き込みに座布団1枚。
あーあ 世界から裏切り者認定。
恥ずかしい
との書き込みに座布団3枚、本当に「世界が韓国から孤立する」と言う状況、イヤ「韓国が世界から孤立した」のだよ。
朝鮮語には「約束」という言葉はありません
仕方ないので日本語の「約束」をそのまま使っています
つまりそもそも朝鮮民族には約束という概念がないのです
との書き込みも秀逸。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSまたか?総務省電波監理審議会は偶には仕事をしている所を国民に見せて欲しいものだ

2019-04-06 00:00:21 | 社会常識と教育
脳死した男児(当時1)の肺が移植される様子を無断でテレビ番組で放送されたとして、男児の両親が4月中旬にも、番組を放送したTBSと移植手術をした岡山大学病院、日本臓器移植ネットワークなどを相手取った損害賠償訴訟を広島地裁に起こす。両親が5日、東京都内で記者会見を開いた。

両親と代理人弁護士によると、番組は2017年7月に全国放送された。移植医に密着取材する内容で、両親には放送前に連絡はなかったという。肺が画像処理されずにそのまま映っており、番組を見た男児の母親は髪の毛が大量に抜けるなど精神的苦痛を受けたという。母親は「夢で息子に会うことだけが慰めだったのに、夢の中の姿さえ肺になってしまい唯一の安らぎを奪われた」と話した。

また、男児の名前などドナーだと直接わかる情報は含まれていなかったが手術した日などから知人に知られたとし、プライバシーの侵害に当たるとした。 国が定めた臓器移植法の運用指針で、移植医療の関係者は臓器提供者と移植手術を受けた側の個人情報が互いに伝わらないように注意を払うよう求めている。TBSは「臓器移植法の指針に従って細心の注意を払って制作した。訴状を受け取り次第、内容を精査して対応を検討する」、岡山大学病院は「訴状が届いていないので現時点ではコメントできない」、移植ネットは「具体的な内容が分からないためコメントは差し控える」としている。

朝日新聞デジタル 2019年4月5日17時27分
https://www.asahi.com/articles/ASM4456MHM44ULBJ00L.html

ソースが朝日新聞グループとはね!特亜三国内での内ゲバかな?
しかしマスコミはこの様に互い牽制し合うのが正常な姿。集中排除の原則が現在のTV業界は崩壊している。
番組制作会社が同じなら、情報操作の疑いが濃い。


街頭インタビューで同じ方にインタビューするマスゴミ。これでは情報操作を疑われても仕方ない。ヤラセだけではないTV業界の情報操作。

TBSの看板アナウンサーの安住氏に、「安住さん売れていますね、出世間違いなしでしょ?」とのインタビューに「イヤ韓国語が出来ないので出世は無理です」と答えたシーンが忘れられない。

勝手にテレビで放映されて息子の切り開かれた体見せられるとかショックだわなとの書き込みが秀逸、親の気待ちとしては突然の反応。そんな事も想像できない連中が番組を制作している。
番組制作会社は「在日韓国人の縄張りだ」と朝鮮学校出身の連中から直接聞いた事がある。
だから日本人とは心情的に食い違う事が多いのかな?

あらら TBS またやったのかとの書き込みが多くの日本国民の感想。オーム真理教事件問題と根本的には何ら変わっていなかったTBS。もはや社風かな?
やっぱりTBSはドクズ
坂本弁護士一家惨殺事件から何も変わってない
との書き込みに座布団3枚。
TBSだし
何でもやるよ
との書き込みに座布団1枚、TVマンは超法規的な存在とでも思っているのだろう。

放送免許の取消か停波かいずれかの重い処分が必要ではないか?偶には仕事をして見せろよ!総務省電波監理審議会。

因みにTBSのHPには次の様にご立派な事が掲載されている。
幾らご立派な事をHPで謳ってもね!実態がこの様な状況では誰も信用しない。

2005年1月1日制定
2009年6月25日改定
2016年1月1日改定

株式会社TBSテレビは、高度情報通信社会において個人情報の利用が著しく広がる中、その取り扱いを慎重に行い、個人の権利利益が侵害されることのないよう万全を期す。
当社業務に関わる全ての者は、個人情報保護に係る法令等を遵守し、ここに定める方針を自ら規律をもって実践する。
また、国民の知る権利に奉仕し、表現の自由を担う報道・著述を目的とした個人情報の取り扱いについては、放送の社会的使命に照らし、適切な保護に努める。
個人情報は、その利用目的を明らかにして、必要な範囲内で適切な方法により取得する。

個人情報は、その利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容を、適切に保持して利用する。
個人情報は、原則として、本人の同意を得ずに第三者へ提供しない。
個人情報は、定められた責任者のもとで、不正アクセス、漏洩・滅失・き損及び改ざん等のリスクに対して、
適切な対策を実施する。
個人情報は、必要に応じた最短の保存期間を設定し、保存期間終了とともに確実に消去する。
個人情報を取り扱う従事者及び適切に選定した委託先に対する監督と必要な研修・啓発を行う。
個人情報の本人からの開示、訂正、削除、利用停止等の要請、苦情に対する手続きを定め、
誠実かつ速やかに対応する。
個人情報の漏洩・滅失・き損に際しては、速やかに適切な処置を講じる。
個人情報保護の施策を継続的に見直し、適切な改善を行なう。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする