社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

北海道の表現の不自由展、これこそヘイトだろ!左翼

2020-01-04 00:00:00 | 社会常識と教育


北海道 表現の自由と不自由展2019 東條英機元首相の写真を燃やし…ケント・ギルバート氏、河村名古屋市長、菅官房長官らの写真も燃やす映像を展示
https://www.youtube.com/watch?v=1ytCaeNHGXA


さすが「赤い大地」と呼ばれる北海道だ。私が知っている道民の方々はマトモな方々が多いが、異常な左翼も多い様だ。
確かに日教組も北海道だけ、北教組と呼ばれているしね。
法の執行が沖縄と北海道だけ異なるのかな?
昔職場に元北海道道警本部長だった方がいたが、大変だった様だ。
「ヘイトとか肖像権侵害とかいろいろ最悪だな
こんなものを芸術だともてはやすやつは精神異常者だな
我々日本人は、こんな醜いものを芸術だとは思わんよ」との書き込みに座布団3枚。
「もやす対象を見てると、正体がバレバレなんですわ」との書き込みに座布団1枚。
これ確かケント・ギルバート氏が人権委員会に電話していたヤツだ。
法務省どう動くかな?楽しみだな。
因みにケント・ギルバート氏は、カルフォルニア州の弁護士だからね。
弁護士に喧嘩売るとは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑な英国の人権派たち、「法律を守る事を知らない人権団体…」

2020-01-04 00:00:00 | 社会常識と教育

英国国境局が今月(12月)26日、不法移民49人を拘束。これに対して人権活動家らは「非人道的」「恥ずべき行為」と批判を繰り広げている。イラクやイラン、アフガニスタン出身の移民がクリスマス翌日、英ドーバー港に到着。子供1人を含む49人が小型ボートに乗り込みフランスから渡ってきた。英内務省は不法入国と認定し、彼らを欧州本土に送り返す手続きを行った。

しかしこの政府のやり方に難民支援団体Kent Refugee Action Network(KRAN)は怒り心頭だ。「難民の滞在の不法性に対して刑罰を科してはならないとする国際条約に違反する」と同団体のブリジット・チャップマンさんは指摘。「そもそも違法な難民など存在しない」と続けている。


続きは以下ソース
http://yurukuyaru.com/archives/81836575.html


イエス・キリストはローマの属州民族であり難民ではないぞ!
更に父親は大工だぞ、流民でさえ無い。
「イエス・キリストはローマ帝国の属州民で 難民ちゃうわ
失礼すぎるわw」との書き込みに座布団3枚。
因みに英国に流入する難民はキリスト教徒なのか?
「こんな連中に心の底からウンザリして 英国労働者たちはブレグジットを決めた。」との書き込みに座布団1枚。それも要因の一つだ。
「つまり難民は磔刑にして自力で復活させればいいんですね」との書き込みも座布団1枚、先ずはデンマークみたいに難民収容所で豚肉料理が食べられるかだな。食べられなければ入国の条件を一つ満たさないと言う事で。
「普通にビザを取得して入国しろよ
なぜそれが出来ないんだ?」との書き込みに座布団3枚。
「そもそもなぜ移民を受け入れないといけないのか
破壊するだけの工作員を助けても裏切られるのは分かりきってるからね
日本だけでなく人権を盾にして人類を舐めてんのか?」との書き込みが秀逸。
「人権活動派は口は出すが金は出さない」との書き込みに座布団1枚、「そして人権屋は赤い金で動いてるしね」との書き込みにも座布団1枚。
「差別だー差別だーと言って他人の家に上がり込んで冷蔵庫の中のものをバクバク食べ始める感じか」との書き込みが秀逸、比喩表現が的確。
「法律を守る事を知らない人権団体…」との書き込みも秀逸、そして全て。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄戦の事はもう少し勉強してから記事を書いたら如何か?

2020-01-04 00:00:00 | マスコミ批判

87歳になる風間作一郎さんは、ちょうど60年前の行動を今も悔やんでいると明かす。「帰れ帰れ、と勧めてしまった。夢の国なんて宣伝は全部うそだった」。1959年12月、在日朝鮮人らの北朝鮮への帰国事業が始まった

▼新潟市が出港の地に選ばれ、地元の社会党員だった風間さんは送迎や警護に当たった。社会党だけではない。自民党も共産党も、経済界も労組も、各界各層が協力した

▼植民地支配の結果、日本に住んだ朝鮮人を戦後になって厄介者扱いした保守側と、社会主義の優位を宣伝したかった革新側。北朝鮮も宣伝効果と労働力を欲していた。関係者の思惑が奇妙な一致を見せた

▼当時、沖縄を巡る状況も似ていた。60年の日米安保条約改定に向け、政府は適用範囲にまだ復帰前だった沖縄を含めようとした。しかし保守側は核兵器を持ち込みにくくなる、革新側は沖縄を起点に米国の戦争に巻き込まれる-と懸念し、そろって拒否したのだった

▼敗戦の45年の暮れ、朝鮮と沖縄の人々が選挙権を奪われたのも同時だった。日本の都合で併合され、真っ先に切り捨てられる。差別に翻弄(ほんろう)された歩みが重なる

▼北朝鮮に帰国した約9万3千人はその後飢えと圧政に苦しみ、安否さえよく分からないまま。沖縄は安保の重圧に苦しんだまま。日本社会は、何ら清算しないままだ。(阿部岳)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/514062




阿部 岳(あべ たかし)
沖縄タイムス社編集委員
1974年東京都生まれ。
上智大学外国語学部卒。97年沖縄タイムス社入社、政経部県政担当、社会部基地担当、フリーキャップなどを経て現職。
著書 国家の暴力 現場記者が見た「高江165日」の真実(朝日新聞出版)。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70787

いい加減にしろよ!
なぜ戦艦大和が沖縄特攻を行ったのか?島田沖縄知事が沖縄で最後を迎えたのか?知らないのか?
この記者は。


島田沖縄知事、地上戦で沖縄県民と共に最後を迎えた。それを忘れない為に高校野球沖縄大会の優勝校には「島田杯」が授与されている。

「嘘つくのやめてもらえますか」との書き込みに座布団3枚。
「この人やばい記事多くない?あっち系なん?(´・ω・ `)」との書き込みに座布団1枚。
「沖縄で記者になる!と言ってわざわざ東京からやってきた筋金入りです」との書き込みに座布団1枚。
「さすが反政府活動家の機関紙」との書き込みに座布団3枚。
「切り捨てる土地に毎年何千億も補助金ぶち込むかよ」との書き込みが秀逸。
「勝手な妄想で話を作らないでください
普通のウチナーンチュが本当に迷惑してます」との書き込みが秀逸。
「沖縄も朝鮮も日本にたからないと生きていけない寄生虫だろ」との書き込みが秀逸、これと同様の意見は沖縄出身の知人がいっていた。特に「男は働かない」と。その知人も男なのだが「俺を含めて」と言っていた。
基本的に沖縄諸島の位置が、中国を封じ込めるのに適した位置にある。
沖縄本島から、米攻撃機の戦闘半径内に台湾が、戦闘半径外だが三沢基地と併用する事で北朝鮮まで作戦範囲に入ってしまう。こんなベストポジションはそう無い。

伊丹空港の様にあれだけ騒音公害で騒がれていながら、関空が出来ても閉鎖出来ないのは周辺自治体への助成金が無くなるからだ。池田市の場合で市の収入の1/3前後が、この国からの助成金だそうだ。池田市議の先輩に10年ほど前にお聞きした。
この助成金が無くなる伊丹空港の周辺自治体はやって行けなくなるそうだ。
故に現在でも伊丹空港は関空に併合されていない。
左翼の連中のヒステリックな反対運動など後々の事などなにも考えていない。実績なき綺麗事では世の中は動かないぞ!

同様に沖縄県への国からの助成は如何程あるのか?
当vlogでは良く長崎県と沖縄県とで比較している。
1、離島の数は1位が長崎県、2位が沖縄県。
2、戦争の被害は、長崎県は原爆の被害。沖縄県は地上戦の被害。
3、県民の人口、どちらも140万人程。長崎県の方が若干少ない。
4、米軍基地、沖縄県長崎県両県とも有り。
5、東京から飛行機での所要時間、長崎県1時間半。沖縄県2時間半。
6、助成金の金額、正確には不明だが沖縄県が長崎県の2〜4倍程度。サトウキビ助成金など農業・漁業関係助成金を含む。

アレレ、東京までの所要時間以外殆ど長崎県と同じではないか。
個人的な見解だが、この阿部氏の同期が知人の店で複数人過去にアルバイトをしていた関係で現在も付き合いがある、色々と在学中の事を聴いてみたが、昔の事なのであまり覚えていないが「変な奴だ」そうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする