安倍晋三首相が20日の施政方針演説で、東京五輪・パラリンピックに参加する選手団のホストタウンとなる自治体とその相手に関し、
「岩手県野田村は台湾」と述べると、議場内から大きな拍手が起こった。
日本と外交関係がない「台湾」が施政方針演説に登場するのは平成18年1月20日の小泉純一郎首相(当時)の演説以来で異例。
以下略
https://www.sankei.com/world/news/200120/wor2001200021-n1.html

蔡英文 Tsai Ing-wen@iingwen
「台湾」という言葉が日本の国会で大きな拍手を浴びたのは実に嬉しいことです!
(05:27~06:00)
20以上の自治体が台湾選手のホストタウンを希望していたと聞いています。
我々も日本にてトレーニングし、競技に参加できるのを楽しみにしています!頑張ろう!東京オリパラ!
https://twitter.com/iingwen/status/1219239642953699329
民主主義国家の台湾と中華人民共和国とが同じ国家?無理があり過ぎるだろ!しかし日中記者交換協定に加盟しているマスゴミは「一つの中国」の縛りから抜け出せない。北京支局など必要か?アルジャジーラが北京から追い出された時報じたマスゴミはあったか?
「日米で台湾に触れていくスタイルなんだな」との書き込みに座布団1枚。
「蔡英文総統直々に
日本の国会の反応についてコメントしてるんか
凄いなぁええ事や」との書き込みに座布団3枚。
「事実上台湾を独立した国扱いだから、そりゃ総統も喜ぶわ
しかし逆を言えば、まだたったこれだけの事しか言えないし、台湾との国交樹立まで行くにはアメリカの圧力が必要」との書き込みが秀逸、良く分析されている。
「『台湾』という単語が、2020年の国会の議事録に残ったわけだね。」なる程ねこの書き込みに座布団3枚。
「修学旅行は、親日国、台湾国へ。」との書き込みが秀逸、日教組教師が邪魔するのかな?
「河野といい安倍首相といい「中国を国賓で迎える」を餌に「言うべきことは言う」という外交か?
ムン外交とちがって奥が深そう。」との書き込みに座布団1枚。
「台湾」という言葉が日本の国会で大きな拍手を浴びたのは実に嬉しいことです!
(05:27~06:00)
20以上の自治体が台湾選手のホストタウンを希望していたと聞いています。
我々も日本にてトレーニングし、競技に参加できるのを楽しみにしています!頑張ろう!東京オリパラ!
https://twitter.com/iingwen/status/1219239642953699329
民主主義国家の台湾と中華人民共和国とが同じ国家?無理があり過ぎるだろ!しかし日中記者交換協定に加盟しているマスゴミは「一つの中国」の縛りから抜け出せない。北京支局など必要か?アルジャジーラが北京から追い出された時報じたマスゴミはあったか?
「日米で台湾に触れていくスタイルなんだな」との書き込みに座布団1枚。
「蔡英文総統直々に
日本の国会の反応についてコメントしてるんか
凄いなぁええ事や」との書き込みに座布団3枚。
「事実上台湾を独立した国扱いだから、そりゃ総統も喜ぶわ
しかし逆を言えば、まだたったこれだけの事しか言えないし、台湾との国交樹立まで行くにはアメリカの圧力が必要」との書き込みが秀逸、良く分析されている。
「『台湾』という単語が、2020年の国会の議事録に残ったわけだね。」なる程ねこの書き込みに座布団3枚。
「修学旅行は、親日国、台湾国へ。」との書き込みが秀逸、日教組教師が邪魔するのかな?
「河野といい安倍首相といい「中国を国賓で迎える」を餌に「言うべきことは言う」という外交か?
ムン外交とちがって奥が深そう。」との書き込みに座布団1枚。