社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

イスラエルが激怒、韓国の宗教団体

2020-03-02 00:00:00 | 外交と防衛

イスラエルの “入国した韓国の観光客1600人、14日間出られない」超強硬措置

2020.02.23 午前11:54

イスラエルの政府、世界の最初の韓国人入国禁止と国内国内韓観光客が隔離

イスラエルの観光庁、「現在、イスラエル内1600人の滞在中ホテルドゥンソ14日が隔離する」

確定者の増加韓国・日本向け、世界中の移動を制限する勧告現地旅行時の接触注意」2段階の警告上方

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=009&aid=0004522864


ウリスト教信者か?公衆衛生(衛生概念)が著しく欠如している朝鮮民族が大量に押し寄せてきたら、この時期どの国も嫌がる。津田塾の創始者津田梅子女史の手紙に「・・・犬より不潔な朝鮮人・・・」との文言がある。

「イスラエルは、本気で怒ってますね・・・。しばらく帰れないって事ですか?」との書き込みに対し、「これは韓国籍の旅行者を全員感染者との濃厚接触者と断定しての措置だと思われる。おそらく多くが宗教団体の関係者なんだろう。韓国での爆発的な感染者数の増加をみての判断としてはきわめて妥当だと思う。」との書き込みにそれぞれ座布団1枚。

つまり韓国からウイルスを持ってきたことがほぼ明らかな状況というわけだ。現実には潜伏期間は14日どころか24日以上の可能性があるんだが、とにかく今は14日間の隔離をすることが絶対条件になっているものと思われる。」との書き込みが秀逸。

イスラエルは日本人も入国禁止にしたよね!

韓国に対する日本政府の対応の甘さが原因だろう。フッ化水素を韓国がイランに横流ししている情報をモサドが見つけ、イスラエル政府から日本政府に報告があり、韓国のホワイト国除外の流れになった。しかしイスラエルはこれでは甘いと考えていたのだろう。

1981年にイスラエルが行ったイラクの原発空爆。イスラエルが如何に中東の核に神経質になっているか日本政府は忘れていたのではないか?

それともお花畑の官僚(韓国からの帰化人)がナアナアで政策を進めたための警告か?

「マスコミの意図的な印象操作だね。朝日新聞はこの記事で意図的に日韓という言葉を使い日本と韓国が一蓮托生であることを印象付けようとしている。おそらく韓国だけに入国禁止措置が出ていたら朝日新聞は報道しなかっただろう。」との書き込みが秀逸。

「実際昨日のネット掲示板ではイスラエルが韓国だけを入国禁止措置にしたというトピックはほとんど盛り上がってなかったが、日本も対象になったとみるや突然盛り上がり始めたからな。新しいトピックが次々と立てられていた。」との書き込みに座布団1枚。その程度の民族だよ朝鮮民族とは。


<続報>

2020.02.22 午後11:24

 最近、イスラエル巡礼を行ってきた慶北と済州道民70人のうち、慶北北部の住民が22日、集団で新型コロナウイルス感染症(コロナ19)確定判定を受けた。

 また、済州道民1人の咳などの症状を示してコロナ19の検査を受けて結果を待っているところだ。

 今回の事例は、感染者が大量に発生した新天地大邱教会とは無関係のものであり、感染経路が注目される。

 さらに聖地巡礼団員の一部は、帰国した後、家にずっと留まっ一部は翌日からレストランなどの間ことが明らかにコロナ19地域の広がりを懸念する声が出ている。

 慶北助け防疫当局によると、イスラエルの巡礼に参加した慶北道民39人(ガイド1名ソウル含む)のうち、9人が、この日の午後、コロナ19確定判定を受けたのに続き、夜遅くの城の住民9人が追加で確定された。
・・・

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=215&aid=0000850355

世界中に迷惑しかかけない朝鮮民族、これで世界中でコリア狩が流行るわけだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期に中国が尖閣にチョッカイとは?

2020-03-02 00:00:00 | 外交と防衛

NHKによれば、22日、日本が実効支配し、中国が領有権を主張している東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)の沖合で中国海警局の船4隻が日本の領海のすぐ外側にある接続水域を航行している。

22日午前9時現在、2隻は尖閣諸島の南小島の南約35キロ、残る2隻は魚釣島の西約3133キロを航行している。海上保安本部が警告と監視を続けている。

尖閣諸島の領有権に関する日中間の論争は、2012年の9月に日本政府がこれらの諸島を「国有化」して以来、先鋭化している。このことに対し中国社会では反発が高まり、二国間関係に深刻な悪化をもたらした。


https://jp.sputniknews.com/asia/202002227214617/


新型コロナウィルスで世界中に迷惑をかけている中国、中国共産党の権威も地に落ち始めている。

その権威を取り戻す為に外に打って出るのは中国の歴史の常。そしてモンゴル帝国以外で先進国と対峙して成功した事はない。ベトナム戦争の直後ベトナムに侵攻し撃退され、その前にソ連に侵攻し撃退されている。

中国は自国の領土で無許可に米軍に爆撃させていたのか?

尖閣諸島は復帰前の沖縄で、米軍の射爆場だったのだぞ!

また、中華民国の正式な後継政権として中華人民共和国成立した為に、その中華民国の遺産相続で国連安保理の常任理事国となった中華人民共和国。

近代法では相続はメリットもデメリットも相続しなければならない。良いところ取りだけは許されない。

尖閣諸島の島民に対し中華民国が1920年に、中華民国国民を救助した事に感謝する「感謝状」を出している。これ中華民国の外交文書公文書ね!


この事を報じるマスゴミがない。

余程不都合なのだろう。日中記者交換協定に反するのかな?

アルジャジーラの北京支局が追い出された事さえ報じなかった日本のマスゴミ。


91式機雷で攻撃し、乗員は逮捕勾留。


91式ならば音紋も取れないしね!事故となるのではないか?これを領海内侵犯した時点で行えば中国は抗弁が弱くなる。証拠も取れないから全くの言い掛かりとなる。

中国に領海侵犯したら怪我をする事を教えてやらねば、スプラトリー諸島(南沙諸島)と同じになりかねない。


同時に政府内(与党議員や管理も含め)を含め、親特亜三国の輩を排除する事が重要だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療体制の崩壊→中国分裂の序章か?

2020-03-02 00:00:00 | 社会常識と教育

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200220/k10012293041000.html


中国政府が新型コロナウイルスの感染拡大への対策に本格的に乗り出してから1か月となりましたが、患者の急増で医療従事者の負担が長期化し、病院内で医師や看護師が感染する事例も相次いでおり、院内感染をどう防ぐかが重い課題となっています。


中国政府が先月20日に習近平国家主席の重要指示で本格的な対策に乗り出してから20日で1か月がたち、この間、新型コロナウイルスの感染者は200人余りから7万4000人以上に増え、死亡した人は2004人に上っています。


中国の保健当局の対策チームが発表した論文によりますと、このうち医師や看護師など医療従事者の感染は今月11日の時点で3019人に上り、

その多くは病院内での感染とみられています。


原因としては、患者の急増に医療体制が追いつかず、防護服などの医療物資が不十分なうえ、感染拡大の長期化で、医療従事者の疲労も蓄積していることがあるとみられ、

医療体制の拡充で院内感染をどう防ぐかが重い課題になっています。


こうした中、湖北省の当局は防護服などの医療物資の確保に全力をあげるとともに、医療従事者を鼓舞するためだとして

「医療従事者の子どもについてことしの幼稚園の入園を優先する措置のほか、高校入試の際には答案に加点する措置を取る」と発表しました。


この措置について中国のネット上では「命懸けで働いているから当然だ」という意見や

「ほかの子どもから見れば不公平で、優遇措置は子どもにではなく本人に与えるべきだ」という意見など、賛否両方の書き込みが相次いでいます。 



中国の医療体制が崩壊したと言うことか?

これは大問題である。

新型コロナウィルスの流行が収束する前に医療体制が崩壊と言う事だ。

中国の対応でこれってヤバイな

中国がお手上げになったら終わる」との書き込みに座布団1枚。

年初から上念司氏が、医療崩壊を危惧していた。まさにその通りとらなった中国。

1月下旬の時点でこうなると思ってました

こうなるに決まっていると」との書き込みに座布団1枚。

今までのツケ」との書き込みが秀逸。中国共産党の傲慢さと無知、無責任のツケでもある。

このツケを中国人民がどの様な形で中国共産党に請求するのかな?

現実に中国の地方では自警団が発生し、他の住民を町に入れない様にしている。人民解放軍は地域単位の編成である。軍閥化は容易に予測できる。

北京は他の地方を抑え込めるのかな?

中国分裂が始まるのではないか?

中国共産党の信頼度は現在恐ろしく低下しているからね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする