社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

上昌広医師がテレビ討論の直前で敵前逃亡する大醜態を露呈 出演辞退して質問から逃げ回る

2020-03-12 00:00:00 | マスコミ批判

上念 司@smith796000 

明後日、Abemaプライムで上昌広氏と共演する予定だったのですが、上氏から「都合が悪くなった」という連絡があったそうです。 

私は出ますが、上氏は出ません。質問にご協力いただいた医療従事者の皆様申し訳ございません。 

一連の質問はtwitterでぶつけておきました。地獄の果てまで追いかけます! 

https://twitter.com/smith796000/status/1237284666324865029 


上念 司@smith796000 

@KamiMasahiro さん、明日のAbemaプライムでの共演を大変楽しみにしてたんですが、「都合が悪くなった」ということで急遽出演キャンセルですって?! 

ぜひ次回のご都合の良い日をスタッフにお聞かせください。私もスケジュール空けておきます。お会いできるのを楽しみにしております。 


明日質問する予定だった内容は以下の通りです。ご出演するしないに関わりなく、ぜひご回答いただければ助かります。 


1.上さんは感染症の専門家ではないですよね?そもそも、感染症対策のトレーニングも受けた事ないですよね? 

仮に受けたとしたらどんなコースを何年履修されました?情報開示をお願いします。 


(以下略) 


これは敵前逃亡ではないか?

こwれwはwカッコわるぅい。」とのリツイートに座布団1枚。

この逃げ足、やはり経験の差だと思います」とのリツイートに座布団3枚、やはり半島臭がしている。

なお、上様を呼んで国会で証言させた野党は 2012年に審議わずか5時間で 強行採決して成立させた民主党政権の 「インフル特措法をそのまま適用できる!」 

「改正など必要ない」とあれだけ騒いでいたのに・・・ 

ここにきて 特措法の「緊急事態宣言を国会に対して事後報告のみで発令できる」 というのを問題視してアベに修正要求w 」とのリツイートに座布団3枚。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200310-00000041-jnn-pol

左の人ってすぐ逃げるよね 言うだけいって訂正しないし」とのリツイートが秀逸。日本人の気質とは大きく隔たりがある様だ。

保守を一方的に攻撃する権利があると思ってる 反撃されることを想定してないので、言い返されるとパニックになる」とのリツイートに座布団1枚。

パヨクに公開質問状出してもまともに返答もしねーしな」とのリツイートに座布団1枚。

左の奴が卑怯な逃げ方してもマスコミが守ってくれて報道しない自由を行使してくれるからな 

逆に右の奴がもし逃げたら大々的に逃げたことを放送して社会的に抹殺する。 

香山リカも嘘を付いてまで自分の悪行隠したのにいまだに大学教授だからな 

サヨク村は存在しその強大な利権構造は今でも絶大な権力を持っているんだよ。」とのリツイートが秀逸。

マスコミも野党も、すでに上様を第一人者として扱ってしまわれてるんだぞ」とのリツイートに座布団3枚。同じ穴のムジナ、同胞だからか?

それでもテレビ朝日とTBSは使い続ける」とのリツイートに座布団1枚、大丈夫か?益々スポンサーが離れて行くぞ。


コロナ死者 

日本16 

イタリア463 

散々日本のやり方批判したカミ先生の意見聞きたいなあ」とのリツイートに座布団3枚。

https://twitter.com/drright9/status/1236645847070175232 

上昌広氏、久住英二氏が所属する医療ガバナンス研究所、ワセダクロニクル、ナビタスクリニックはアイン薬局と利益相反がある。 そのアイン薬局は報道ステーション、サンデーモーニング、報道特集などにスポンサーとして広告を出している。彼らがTVに出れるのはそういうことだ。 」とのリツイートが秀逸。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本衛生材料工業連合会「TBSふざけんな、取材の返答と全然違うこと報道してるやないか」

2020-03-12 00:00:00 | マスコミ批判

各位 2020  3  7  (一社)日本衛生材料工業連合会 

事務局 髙橋紳哉 

件名 3  7 日放送「TBS テレビ / まるっとサタデー」 での全国マスク工業 

会コメントについて 

(

さて、 7 (土曜日) TBS テレビ[まるっとサタデー]の番組中、全国マスク工業会専務理事髙橋紳哉のコメントとして下記の事項が報告されましたが、電話による取材で回答した内容と全く異なる内容でございましたので、訂正させていただきます。 


(1)番組にて紹介された当会のコメント「工業会には、100 社以上の企業が参加しているが、中国からの輸入が始まった、という話は聞いておりません。」の報道について


当会が答えたコメント

工業会には、115 社の企業が参加しているが中国からのマスクの輸入はいままでも止まっていない。平時よりはかなり少ないが、止まっておらず継続して 2 月も輸入されている。春節休暇とコロナウィルスのまん延による中国国内の人の移動や交通の規制などで、物流のインフラがとまっていたが今週くらいから回復していると聞くので期待がある、とお答えしております。 


(2)番組にて紹介された当会のコメント「月 6 億枚の根拠について、経済産業省と厚生労働省に確認したがあくまで官邸筋からの言葉で数字的な根拠はない」の報道について 


当会が答えたコメント

億枚の組み立ては、聞いていないが、昨日(3  5 )の報道であるようなガーゼマスクの新規生産をはじめとした様々な手法を加えて、週 1 億枚の実績をふまえたマスク業界への更なる増産へのトライを続けてほしいとの期待値であると受け取っている。つまり、マスク業界への期待値と受け取っている、と答えております。 


報道は、億枚の組み立ては、聞いていない、との言葉のみを切り取ったものと思われます。この様な報道に対し、当工業会では、TBS テレビの同番組制作責任者様には、訂正のコメントを発していただくよう申し入れをいたしましたことも併せてご報告いたします。 

http://www.jhpia.or.jp/cgi-bin/members_plural/files/00158357057372301.pdf


今迄のやり方ではダメなのに気付いていないTBSTV局も国民に監視されているのだよ!従来は物を言う場がなかったが、現在はネット社会。

オカシイ事はオカシイと声を上げられる社会なのだよ。

マスコミこそが国民の不安を煽ってパニックを引き起こしてる元凶 

いい加減にしろよ」との書き込みに座布団3枚。

「視聴率取れるなら平気で煽りやがる」との書き込みが秀逸。

「視聴率上げれば 

お金が入って来るシステム 

そんな番組のCMスポンサーの 

商品をあなたは買いたいですか?」との書き込みに座布団1枚、クレームはCMスポンサーに!

「ひるおびもひどいからな恵なんてコロナひどい事になってますって放送しといて 一斉休校の発表あったらこんなに騒ぐ事ですかって言ったからな」との書き込みに座布団1枚、自分の発言でも3歩以上歩いたので忘れたのではないか?

BPOに生粋の日本人はいるのか?単なる任意団体(業界)の一機関でしかない。委員の選定に法的なルールもない。

電波の帯域は日本国民の大事な財産である、日本国籍の無い方や反日の方々が好きにして良いモノではない。

少なくとも電波オークションは必要である。

放送法を守れない放送局に放送免許を更新してはいけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左翼野党って本当に必要か?税金の無駄ではないのか?

2020-03-12 00:00:00 | 社会常識と教育

国民民主党の舟山康江参院国対委員長(無所属)は6日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、政府による中国、韓国からの入国制限強化を批判した。「水際対策は初期こそ有効であり、なぜこのタイミングでいきなり厳しい措置を取るのか。論理的整合性がなく、唐突だ」と述べた。 


共産党の田村智子政策委員長も会見で「いきなりの発表で、韓国政府から遺憾の声が上がっている」と指摘。「水際対策から新たなフェーズに入っていると言われている。政府の判断がどうだったのか問われなければならない」と強調した。 


[共同 2020.3.6]

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000124-kyodonews-pol


国民多くが遅すぎる対応と評していたのだが、左翼議員は大多数の国民の意思と乖離している様だ。日本の為でなく祖国のために働いているからね。

どこの国の政治家だよ」との書き込みが秀逸。

韓国が遺憾だからどうだっての」との書き込みに座布団1枚。

「韓国入国禁止100カ国、世界から除け者にhttps://japanese.joins.com/JArticle/263392」との書き込みに座布団3枚。

感染爆発してる国相手だから当然だろ」との書き込みや「あの増え方だとまだ初期だし」との書き込みそれぞれに座布団1枚。

誰の代弁者なんだ」との書き込みが秀逸。

これだから自民がダメでも他がもっとダメなんだよ」との書き込みに座布団3枚、ベストの政党など歴史的に存在しない、よりベターな政党を選ぶのみ。

水際の段階に桜の話してた人達が何か言ってる」との書き込みに座布団1枚。

「野党議員は韓国の血筋の者の気持ちを大事にしたいなら、安全な日本、にいないで朝鮮半島に片道切符で生き韓国のと筋の者の看病をしてあげな、てめえ達の財布のカネで」との書き込みに座布団3枚。

「ウイルスに先手取れるなんて凄いですね

まるで自らがウイルスであるかの様だ」との書き込みが秀逸。

「言うと思ってた、もっと最初にこういう措置してもいっただろう、ていうかつい最近おまえんとこの陳がなぜもっとはやく規制できなかったのかとかいってただろ」との書き込みに座布団1枚。

「批判はするが「だからどうする」は絶対に出てこないのが今の野党

正に野次屋」との書き込みが秀逸、野党の底が日本国民に見透かされているのが解らない様だ。

「何をしても文句しか言わない野党って必要ですか?」との書き込みが秀逸。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレ朝、またまた捏造ニュースを報じる

2020-03-12 00:00:00 | マスコミ批判

「経済産業省が消毒液を付けることでマスクの再利用が可能だと周知する方向で検討していることがわかった」。テレビ朝日の総合ニュースサイト「テレ朝news」が202032日に報じた。J-CASTトレンドが33日、経産省広報室に電話取材すると「経済産業省としては、マスクの再利用を周知する予定はございません」と答えた。 


経産省広報室担当者は取材に対し、全国マスク工業会などとやりとりするなかで、「専門団体側が『マスク再利用に関する周知を行う可能性がある』とした」と話した。今後「マスク再利用を促す」情報が発信されるとしたら、その主体は「経済産業省でなく専門団体になる」と述べた。 


https://www.j-cast.com/trend/2020/03/03381204.html 



新型コロナウイルスの感染が拡大し、マスクの品薄状態が続く中、業界団体が、再利用についての指針を示した。 


経済産業省は、洗濯や消毒液使用によるマスクの再利用について、業界団体などから周知してもらう方向で検討していた。 


マスクの製造、販売メーカー115社が加盟する全国マスク工業会が示した指針では、洗って繰り返し使える表記のないタイプは、洗うと機能が落ちるため、再利用を勧められないとしている。 


アルコール消毒液や抗菌スプレーについては、フィルター機能が維持されないなどとして、使用しないでほしいとしている。 


https://www.fnn.jp/posts/00433288CX/202003050617_CX_CX


なぜ左翼はデマを流すのか?

日本で左翼だのリベラルだのと言われてる連中は海外の常識だと極左テロリスト 

テロリストなんだからデマを流すよ」との書き込みに座布団3枚。

また、パヨクがファクトチェックに引っ掛かりましたとさ」との書き込みに座布団1枚、テレ朝ではなくテロ朝だからね。

デマを広げない力、とか偉そうに言ったその日にデマ流したの?」との書き込みが秀逸。

朝日のデマ報道、本当にやめて欲しい 

さすがにこのウイルスが蔓延しているだろう非常時に『所詮マスコミ』と笑える状態ではない」との書き込みに座布団3枚。

これは放送免許の停止かな?

総務省なぜ行政指導出来ないのか?マスゴミに忖度しているのか?

「もう免許停止でいいだろ 

デマ垂れ流してるだけだし」との書き込みに座布団1枚。

「また朝日か いい加減に公安が動けよ」との書き込みに座布団1枚。

「テレ朝なんて電波取りあげろよ… 

もうアホの朝日は鬱陶しい」との書き込みに座布団1枚。

「またテレ朝のフェイクニュースかよ 

もう停波しろ」との書き込みに座布団1枚。

そろそろマジで政府はテレビ朝を訴えるべきだな。

事実に基づかない報道によって、日本国の平和と安全を脅かそうとしてる危険団体なんだからよ。

国が原告になって裁判起こせ。

報道の自由があるように、国にも訴訟を起こす権利があるんだから。」との書き込みに座布団3枚。

「テレビ局には天下りがあるから総務省は知らんぷり」との書き込みが秀逸。

総務大臣が放送法、電波法に基づいて処置し、免許取り上げくらいしないと。

それとも、特別措置法で「悪質な風説の流布」で処分するのか、それとも、内乱企図でいくのか?」との書き込みが秀逸。

野田聖子総務大臣の御主人が会津虎徹関係者ならばマスゴミの規制は先ず無理。


「この件に限らず、マスコミはソースの提示を。

できなければ、マスコミとスポンサー企業の責任者は辞職を。」との書き込みが秀逸、スポンサーに罪が及ぶ様にすればマスゴミは自粛する。スポンサーを使用者責任で処断する他はない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする