goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

民民・森ゆうこ「今、コロナ感染してる国民はどれくらい?質問通告してるよ?」→ 安倍総理「質問通告されてないんだが?」→ 森「ギャーギャー」www

2020-05-01 00:00:00 | 社会常識と教育

森裕子「今、どれくらいの国民が新型コロナに感染してる!詳しい質問通告してる!」

安倍総理「現時点の感染者数について質問通告されてない」
森「ギャーギャー」
安「明確に質問通告されてないので今日のデータはないが、27日の18時時点では13576名」

通告無視を指摘され逆ギレする野党




またこの狂ったおばさんか?

「なんで自分で調べない?? またまた税金の無駄遣い。」とのリツイートが秀逸。

「コイツ等🐴🦌野党を観てると、怒りがこみ上げてくる!マジで、この難局を一丸となって対応する気がないな。税金泥棒もここまでくると、笑うしかないな・・・┐(-。-;)┌

国賊野党は、国外に追放しろ!(# ̄З ̄)」とのリツイートに座布団1枚。
「煽ってイチャモン。
ひどかったです。
何を言ってたかは『ギャーギャー』でじゅうぶんですね。」とのリツイートに座布団1枚。意味のある質問はできないのか?
「このようなクレーマは国会に必要ない!速やかに自宅に帰って自粛して下さい!」とのリツイートに座布団3枚。
「ネットで調べたら10秒でわかる情報を通告もせずに国会で聞くのか。。」とのリツイートに座布団1枚。本当に税金の無駄な野党。
「質問者って、教えてもらう立場なんだから、あんな太々しい態度取ること自体おかしいよなぁ…

あんな態度取られて尚、紳士的な対応する総理の苦労は計り知れないな…
過去の話抜きにして、ここだけを切り取って考えても、ヒステリックなおばさんと、紳士なおじさんの構図にしか見えない。」とのリツイートに座布団1枚、小沢一郎の所の議員かまた評判を落とすだけだぞ。
「 玉木代表はじめ党執行部のグリップが効いていないことがはっきりわかります。ちなみにこんなこともありましたね。」とのリツイートが秀逸。
#現時点 って言っている時点で、こいつは #馬鹿 か回答できない事が分かって #質問 している。 #集計する のに #時間 掛かるよね。即答しないからさ、いい加減な集計するなって言えなかったから逆ギレしたんじゃない。」とのリツイートに座布団3枚、はたしてそこまで考えていたかどうか怪しいが。
「野党は国会運営を妨害したいだけ、としか思えない。

今は世界的な非常事態、日本の野党に危機感は本当にあるのか?

ただ国会を妨害するなら、国会内のテロリストだろ。
日本の国会議員なら、こんな時は超党派的に物事を思考し、国や国民のために指南するのが本来の姿であろう。
彼らは無知なのか。」とのリツイートが秀逸。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対イラン制裁違反でアメリカが韓国系銀行に制裁措置を科す

2020-05-01 00:00:00 | 外交と防衛

中小企業銀行が20日、対イラン制裁違反事件と関連したマネーロンダリング防止法違反容疑に対して8600万ドルの罰金(制裁金)を支払うことで米司法当局と合意した。 


21日の中小企業銀行とロイター通信などによると、米連邦検察は2014年5月から韓国の貿易会社A社がイランと偽装取引をしながら中小企業銀行のウォン決済口座を利用した容疑と関連し、中小企業銀行に対してマネーロンダリング防止法違反容疑で調査を進めてきた。 


A社はこれに先立ち2011年2~7月にイランと第三国間中継貿易をしながら偽装取引を通じて中小企業銀行ニューヨーク支店の口座で輸出代金を受領した後、海外にドルなどを送金した容疑を受けた。この偽装取引により流出したドルは約10億ドルと推定される。 


米検察は中小企業銀行がA社の偽装取引を適時に把握できず送金仲介過程で米国のマネーロンダリング防止法に違反したと判断した。中小企業銀行は「マネーロンダリング防止プログラム不備の容疑で罰金納付に合意した。米検察には5100万ドルをすでに納付しており、残り3500万ドルをニューヨーク州金融監督庁(DFS)に納付しなければならない」と明らかにした。米検察は罰金合意後中小企業銀行ニューヨーク支店に対する起訴猶予2年を決めた。 


これに先立ち2017年に農協銀行も類似の事由で米金融当局の制裁を受けた。当時DFSは「マネーロンダリングを防ぐ内部統制システムがしっかり備わっていない」という理由で農協銀行ニューヨーク支店に1100万ドルの過怠金を科した。 


特に最近米財務省が今年初めに対イランと対北朝鮮制裁違反と関連した金融取引規制を強化する一方、マネーロンダリング防止(AML)を強化しており、現地に進出した韓国系銀行の緊張感も高まりそうだ。米当局の制裁を受けると評判下落と金銭的損失だけでなく、場合によっては現地での事業に制限を受ける可能性がある。 


https://s.japanese.joins.com/jarticle/265147 

 中央日報/中央日報日本語版 2020.04.22 13:16


スイスでは「韓国人を見たら泥棒と思え」と言われているそうだ。

韓国が関わる事柄全て違法や不正の疑いが脱ぐいきれないそうだ。これは台湾の方から聞いた。

「あ怒らせた 

検査キットといいやり過ぎた」との書き込みに座布団1枚。

「擬装取引でごまかしてるクセに「防止プログラム不備」とか言い訳してるんじゃねえよw」との書き込みに座布団1枚。

「韓国人には契約や条約の意味が理解できないニダ」との書き込みが秀逸。

「青組は韓国を中国の出城だと認定してるので、本丸中国を攻める前に、チクチク攻撃してる」との書き込みに座布団3枚、良い例えだ。

「ウォンでは払えんぞ。 

ドル用意しないと。 

ドル持ってる?」との書き込みが秀逸。

「対イラン制裁違反事件と関連したマネーロンダリング防止法違反

よくやるね!

国際間の決め事、条約などが守れない国ですね。

関わらない方が良い。

国交断絶を!」との書き込みに座布団3枚。

日本は韓国に関わらない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日新聞の寝言!

2020-05-01 00:00:00 | マスコミ批判

「国難だから政権批判するな」が生み出す「本当の国難」 


 息苦しい。手放せなくなったマスクのせいだけではない。今回の新型コロナウイルス禍で、安倍晋三政権の対応を批判したり、疑問を呈したりすると「安倍総理だって頑張っているのに」「国難なんだから批判するな」といった声が湧き起こるのだ。この現象、一体何なのか?【吉井理記/統合デジタル取材センター】 


 ご記憶だろうか。安倍首相が突然「国難」という言葉を持ち出し、衆院を解散したのは20179月のことだった。首相自ら「国難突破解散」とネーミングした。 


 少子・高齢化と北朝鮮ミサイル問題は「国難」で「国難を乗り越えるため、どうしても今、国民の声を聞かなければならない」(17925日)との説明だった。 


https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/010/001000c


これはこれは、マスゴミがゴミである事を自ら公言しているのかな?

「いやマジで今言う事じゃないと思うよ 

終わってから言え生きてたらな」との書き込みに座布団3枚。

「デマばらまいてるパヨクメディア達の被害者面すげぇな」との書き込みに座布団1枚。

「メディアって批判に弱いよな ネットできる前は一方的に殴れてたからだろうね」との書き込みが秀逸。

「ほんこれ 自分は言いたい放題しておいてちょっとでも批判されると『言論の自由がああああ』ってファビョる 打たれ弱過ぎて笑う」との書き込みが秀逸。

「俺達のフェイクニュースや難癖が文句言われるようになって息苦しい世の中ニダ!」との書き込みに座布団1枚。

殴られない所から相手を殴っていたのが夢の様だな!

自分達を特権階級と勘違いしているマスゴミ、その証左とも言うべき記事。

「打たれ弱いw」との書き込みが秀逸。

「知らんがな批判するのも自由だけどその批判を批判するのも自由 

嫌なら中国か韓国に帰れよ」との書き込みに座布団3枚。

「批判はいい。 論拠は明確に、情報拡散には責任を持って、それが錯綜した時もしっかり対応すること。自論を展開するならポイ捨てしないこと。 それが難しいからの今の適当さなのだろう?」との書き込みに座布団1枚。

「統合デジタル取材センターってのは社会部でも政治部でもなく、政局狙いの論拠不在の評論垂れ流し部隊なのは触れてはならないし 言論の自由ってないよなw」との書き込みに座布団1枚。

「統合デジタル取材センターって桜を見る会で本出してたところだもんな。 政局には必死だよな。」との書き込みに座布団1枚。

これだけ安倍批判の声が多いのに少しでも批判されたら息苦しいと暴れるパヨク、パヨクにとって世の中は1自分達に対する批判は絶対許さない」との書き込みに座布団3枚。

少なくともアベノマスクと報道番組で揶揄するような中立を欠いた放送局は 有事には黙らせるように法改正する必要があると感じたわ」との書き込みが秀逸、それが無理ならば罰則を厳しくすべき。停波とか法人解散とかね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華人民共和国は生命の尊厳を踏みにじっている

2020-05-01 00:00:00 | 社会常識と教育



ペットのクローン販売、中国で拡大 犬580万円、猫380万円…「生命の尊厳を脅かす」規制求める声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/036cd2a8346518a8c7c084265a34afae9da08a60



・中国でペットのクローンビジネスが大人気になっている模様。

・北京のベンチャー企業が2018年から一般向けに始め、犬一匹38万元(約580万円)、猫一匹25万元(約380万円)で販売している。

・目的はペットロスの解消。

・昨年末までに犬46匹、猫4匹のクローンを誕生させた模様。

・依頼者の中には日本人もいた。

・現在は新型コロナウイルスの影響で、クローンに必要な皮膚などを採取することができない状況が続いているが、少しずつクローンの作業も回復しているとのこと。

・今年は80~100匹の受注を目標にしているとのこと。


中華人民共和国はやはり滅ぼす必要がある。
生命の尊厳さえ踏みにじる中国。
批判が予測される記事には、日本人を絡ませてくるのが中国・韓国の特徴。証拠はあるのか?
これは何とも言えない
自分も愛犬が死んだばかりの時だったら
お願いしちゃったかもしれない


クローンを別の環境で育てた後で飼い主に戻したら
性格はどれぐらい違うんだろうか


クローン言っても同じ遺伝子なだけであって、そのものなわけでも生き返ったわけでもないからなあ…

ましてや猫の場合、同じ遺伝子であっても毛の色とか同じになるとは限らないと聞くし


うちの兄は犬の延命のために500万くらい医療費に出したから
それを考えるとあまり高くないと感じてしまった


クローンって遺伝子が同じなだけだから
一卵性双生児の双子と同じなだけで中身は別個体なのに
何の意味があるんだろうな
脳移植とか記憶が引き継がれるなら分かるけど


これ生きてるうちに細胞採取しねえと殆ど成功しないんだよな
うちの犬もう死んじゃったしな


倫理的にはともかく
同じ育て方をして性格がどうなるか気になる
性格とは先天的なのか後天的なのか


性格は違ってくるし
やもすると顔も少し似てるだけだったりする

クローンなんてそんなもの


これはクローン人間への扉を開ける事になる。
しかしクローンは元の方ではない、見た目だけだ。記憶もない、臓器の予備として誕生させるのか?
噂の域を出ないが中国では既にクローン人間が誕生していると聞く。
共産党政権が人倫を無視するのは、旧東欧のオリンピック女子選手の現在をみれば解る。ホルモン剤の過剰投与で生存している方も少ない。生存されている方がその副作用に今も苦しんでいるとニュースをマスゴミは報じていたではないか。
事、中華人民共和国の件になるとダンマリを貫く日本のマスゴミ。故にマス「ゴミ」なのだよ。
なぜ日中記者交換協定を破棄しないのか?北京に支局が無くてもニュースは報じられるぞ。産経新聞みたいに。アルジャジーラが北京支局を閉鎖させらた時、産経新聞以外の日本のマスゴミは「報道しない自由」を行使した。
そんなマスコミの信用は無い。現在マスコミの鼎の軽重が問われているのだよ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする