英国議会上院のデビッド・アルトン議員が英国政府に対し、「対北ビラ禁止法(南北関係発展法改正案)」について韓国政府に再考を求めるよう促した。
韓国政府が対北ビラ禁止法を強行採決・成立させたことを受け、米国を中心に「人権と表現の自由を無視した」として批判が高まっているが、その流れに英国も加わってきた形だ。
これに対して韓国与党・共に民主党は「韓国への内政干渉の度が過ぎている」と反発した。
今回の波紋が文在寅(ムン・ジェイン)政権と米国を主軸とした自由民主主義陣営全体の対決構図として拡大する兆しも見えてきた。
本紙の取材を総合すると、アルトン議員は20日(現地時間)、英国議会内の「北朝鮮問題に関する超党派議員グループ(APPG NK)」を代表してラーブ外相に書簡を送り、対北ビラ禁止法への関心と共に、これに対する立場を表明するよう求めた。
アルトン議員は書簡の中でこの法案の内容について詳述し「文在寅大統領がこの法律を承認すれば、韓半島において北朝鮮の人権を増進し、国連人権宣言が保障する人間の尊厳を守るプラットフォームが消え去ってしまう」と指摘した。
さらに「韓国に定着した3万3000人以上の脱北民にも社会的・政治的に大きな不安を抱かせてしまうだろう」と懸念を示した。
アルトン議員は英国政界では代表的な知韓派として知られており、20年近くにわたり北朝鮮の人権問題改善に向けた活動に関与してきた。
文在寅政権が昨年11月、脱北を目指した北朝鮮の漁船乗組員2人を強制追放した際には、これを「ベルリンの壁の向こう側にある確実な死に送り出す行為だ」と比喩を交えながら強く批判した。
アルトン議員は「英国は韓半島における平和と人権を増進するため長い間努力してきた。女王は6・25の際、数万人の英国兵を派遣して犠牲を甘受した。これも同じ理由だ」とした上で「韓国政府が今回の法案を再考できるよう、英国として努力するよう希望する」と訴えた。
これを受け英国政府も近く今回の法案を批判する声明を発表するとみられる。
2020/12/21 11:01
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/21/2020122180053.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/21/2020122180053_2.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/21/2020122180053_3.html
日本には内政干渉しぱなしの癖に何寝言ほざいてているのか?韓国は。
「日本に対して内政干渉しまくってるんだから 文句言う資格ないよね 」との書き込みに座布団3枚。
我が身を顧みないのは朝鮮民族の民族的特徴の一つである。
「これは一種の言論の自由の制限にあたるのでは? 韓国は着々と共産主義陣営に取り込まれつつあると感じざるを得ない事件だ」との書き込みに座布団1枚。
「ただの言論の制限じゃなく、言論の自由が暴力に屈した形だからね そら米英は激おこでしょ そうでなくとも香港問題でピリピリしてるのに」との書き込みに座布団1枚。
「世界が韓国から孤立する!!( ̄▽ ̄;)」との書き込みが秀逸。
「人権にうるさい日本の野党は何してるんですかねえ まあ菅も何もやってないか」との書き込みに座布団3枚、日本の人権屋の正体が在日韓国人を主体した団体だからね!祖国(スポンサー)には文句を言えないのだろう?
「>アルトン議員は「英国は韓半島における平和と人権を増進するため長い間努力してきた。
>女王は6・25の際、数万人の英国兵を派遣して犠牲を甘受した。 それ朝鮮人にしたら逆恨みの対象になるからw 日本人は完全に把握してる」との書き込みに座布団1枚。「関わったらダメ。韓国とは距離あけないと」との書き込みが秀逸。
「他国の政治家が神社に参拝しただけでオギャるんだから、他国の注文にはきちんと耳を傾けなさい」との書き込みに座布団3枚。
「やってることがまるで中国」との書き込みが秀逸。
「他国の教科書に文句言ってくる連中が何を言ってる」との書き込みに座布団3枚。
米英と揉めてワクチン輸入できるのか?
ワクチンを確保していなかった韓国。
「あれあれ?対北ビラ撒きも民間がやってることじゃないんですかねぇwww
」との書き込みに座布団1枚。