<svg viewBox="0 0 24 24" aria-label="認証済みアカウント" class="r-13gxpu9 r-4qtqp9 r-yyyyoo r-1xvli5t r-9cviqr r-dnmrzs r-bnwqim r-1plcrui r-lrvibr"><g><path d="M22.5 12.5c0-1.58-.875-2.95-2.148-3.6.154-.435.238-.905.238-1.4 0-2.21-1.71-3.998-3.818-3.998-.47 0-.92.084-1.336.25C14.818 2.415 13.51 1.5 12 1.5s-2.816.917-3.437 2.25c-.415-.165-.866-.25-1.336-.25-2.11 0-3.818 1.79-3.818 4 0 .494.083.964.237 1.4-1.272.65-2.147 2.018-2.147 3.6 0 1.495.782 2.798 1.942 3.486-.02.17-.032.34-.032.514 0 2.21 1.708 4 3.818 4 .47 0 .92-.086 1.335-.25.62 1.334 1.926 2.25 3.437 2.25 1.512 0 2.818-.916 3.437-2.25.415.163.865.248 1.336.248 2.11 0 3.818-1.79 3.818-4 0-.174-.012-.344-.033-.513 1.158-.687 1.943-1.99 1.943-3.484zm-6.616-3.334l-4.334 6.5c-.145.217-.382.334-.625.334-.143 0-.288-.04-.416-.126l-.115-.094-2.415-2.415c-.293-.293-.293-.768 0-1.06s.768-.294 1.06 0l1.77 1.767 3.825-5.74c.23-.345.696-.436 1.04-.207.346.23.44.696.21 1.04z"></path></g></svg>
菅義偉首相は28日、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市など)で開かれた航空観閲式に出席した際、今年度末で全て退役するF4戦闘機の操縦席に座り、かしこまった表情で写真撮影に応じました。
お疲れ様でした。
「まだF4現役だったのかよwww」との書き込みに座布団1枚、昨年入間基地祭で知り合った米空軍士官が同じ事を言っていた。かなり驚愕していた、更に魔改造の詳細を説明されまた驚いていた。
唯物史観の左翼には理解出来ない心理かな?
「空気取り入れ口のところの懐かしい部隊マークを見ていると感慨無量だわ。」との書き込みに座布団1枚。
680号機や731号機はもう退役したのかな?
マンガ「ファントム無頼」を思わず読み返しみた。冷戦時代の緊張感が伝わって来た。
現在、中国空軍と火花が沖縄周辺で起きているがスクランブルの回数は数倍になっていても旧ソ連軍機との緊張感ほどの事は無いそうだ。明らかに機体性能やミサイルの性能そしてパイロットの練度の差がありすぎる為だそうだ。
しかし油断はしていないそうだ、「中国の使うミサイルも人殺しの道具だからね。」と元空自関係者の知人からお聞きした。