1,2か月前から、女子の宿直室の天井で、夜中にバタバタ・・・と小動物の走り回る音が聞こえていました。
ここは、すぐ裏に山があるような田舎の中の施設・・・
以前にも、サルやシカ、イノシシ等いろいろな動物がやってくることを書きましたが、ついに棲みついた小動物がいるようです。
女子の宿直室は、後から付け足して建てられたので、女子棟にひっついている感じなのですが、その際、隙間が出来ていたようで(建てた業者も、まさか小動物が入ると思わなかったようで・・・)、そこから入ってきて、居心地が良かったのか、そのまま棲みついてしまったようです。
天井を開けてみると、小動物のフンや毛がいっぱい・・・。
ときどき、走り回ってはおしっこをしている音もしていた・・・と、女子の宿直職員から報告がありました。
日増しに音も大きくなり、またその頻度も増えてきました。
このままでは、女子の宿直者が寝られません。
そこで、業者さんを呼んで、空いている隙間をすべて塞いでもらいました。実際には、どんな小動物がいたのかは分かりません。音や残ったフンの様子から、おそらく「イタチ」か「アライグマ」だろう・・とのこと。
それ以降は、さすがに大きな音は止んだものの、まだその上の屋根を走り回っているようで、音は続いているそうです。
入れなくなった自分の棲家を探しているのでしょうか?
まあ、これも田舎の施設特有の話?ですかね。
余談ですが、裏山には(免許を持っている方によって)動物用のワナがしかけてあります。
年に数回、シカやイノシシが入ります。まあ、そんな状況は、町の施設では思い浮かばないでしょうね。(シカやイノシシは、施設で作っている作物を荒らすので、そのためなんですが・・・。さすがにサルはかしこいので、ワナにはかかりませんが・・・)
ここは、すぐ裏に山があるような田舎の中の施設・・・
以前にも、サルやシカ、イノシシ等いろいろな動物がやってくることを書きましたが、ついに棲みついた小動物がいるようです。
女子の宿直室は、後から付け足して建てられたので、女子棟にひっついている感じなのですが、その際、隙間が出来ていたようで(建てた業者も、まさか小動物が入ると思わなかったようで・・・)、そこから入ってきて、居心地が良かったのか、そのまま棲みついてしまったようです。
天井を開けてみると、小動物のフンや毛がいっぱい・・・。
ときどき、走り回ってはおしっこをしている音もしていた・・・と、女子の宿直職員から報告がありました。
日増しに音も大きくなり、またその頻度も増えてきました。
このままでは、女子の宿直者が寝られません。
そこで、業者さんを呼んで、空いている隙間をすべて塞いでもらいました。実際には、どんな小動物がいたのかは分かりません。音や残ったフンの様子から、おそらく「イタチ」か「アライグマ」だろう・・とのこと。
それ以降は、さすがに大きな音は止んだものの、まだその上の屋根を走り回っているようで、音は続いているそうです。
入れなくなった自分の棲家を探しているのでしょうか?
まあ、これも田舎の施設特有の話?ですかね。
余談ですが、裏山には(免許を持っている方によって)動物用のワナがしかけてあります。
年に数回、シカやイノシシが入ります。まあ、そんな状況は、町の施設では思い浮かばないでしょうね。(シカやイノシシは、施設で作っている作物を荒らすので、そのためなんですが・・・。さすがにサルはかしこいので、ワナにはかかりませんが・・・)