知的障害者・精神障害者について考えよう

知的障害者施設、作業所やA型B型事業所の経験からの投稿にて、この業界に対する世間の理解を深めていきたいと思います。

もう限界ですね

2024年06月19日 | Weblog
今月いっぱいで、退職予定ですが、施設長からは、一応全員の個別支援計画を作成しておいて下さい、と言われており、
後、1名のところまで来ました。

ところが、先日の投稿にも書いたように、計画のためのアセスメント・モニタリングをしていて、
「事前に言いたくないこと、聞かれたくないときは、答えなくても結構ですよ」ということを最初に個々に言っています。

それでも、話をしていて自分で言ってしまった・・・ということはあるようで、
それは削除してください・・・とでも、言ってもらえれば、OKなんですが、
ところが、後から、あれは聞いてほしくなかった・・・と言ってきました。
それも、私に直接ではなく、
(事業所では、職員・利用者全員が施設長に毎日、メールで「日報」を送ります。無駄なことですが・・・
その際に、施設長宛に、上記の件を送ったようです。

また、それを知らせられ、ご本人に謝罪致しました。

ところが、その謝罪は受け付けてもらえず、(謝罪が真剣に言ってなかった・・・そうです?)
その後、ご本人に「個別支援計画」を見てもらい捺印を求めました。

すると、文面を読み、自身の趣味の欄に、アニメや漫画が好きです、特にコナンが・・・と書いたのが気に入らなかったようで、
これは書かないで下さい。なぜ「コナン」と書く必要があるんですか?と言ってきました。

私は、サビ管のモニタリングとして、ご本人の背景を知り、その経過、こうした状況になって、計画を作成します。
それがサビ管の仕事です。
また、この計画書は誰も見ません。秘密事項です。と説明したのにも関わらず、
喧嘩ごしで言ってきたので、
分かりました、この部分は全部削除しますね。と告げ、その場を後にしました。

何と、そのあと、喧嘩ごしで言ってきたのは、自分のくせに後から、私の対応が悪いと、泣いたようです(皆の前で)。

結局、私が悪者に・・・。

当然、職員は怒って、私に注意してきました。

しかし、なんと、その場にいあわせた利用者さんが、「あれは〇〇さん(私)の言うことが正しいと思います」と言ってくれたのです。
なんでも、自分の意見を言えば、間違っていても、職員が味方してくれて、通るのはおかしい!とのこと。

私は、むしろ、「なぜ、私の計画がこうなったのか?」を職員が本人に説明するなら、分かりますが、
その時は、私の対応がまずい!の一点張り。

よほど利用者さんのほうが冷静に、物事を見ているなあ・・・と思いました。

結局、「何でも言った者勝ち」の雰囲気を作ったのは、この職員さんたちです。
それ以外の利用者さんも、同じように文句言ってる人が強い・・・そんな雰囲気に辟易してると、言ってました。

こんな状況なので、あと数日の勤務も、全く意欲がわかず、もう出勤辞めようかな?と考えています。
最後まで嫌な思いで、仕事させられるのも、バカバカしい。

もう限界ですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とにかく最後まで・・・ | トップ | 職員も人間、当然利用者さん... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゅりこ)
2024-06-20 07:27:33
わかります。多分、どなたのことかも。

私が思っている人で一緒なら、同じように皆の前で泣かれて支援員に非難されたことがあるからです。その時私には味方がいませんでしたが。

この人は泣いたり怒ったり感情的で親にもお付き合いしていた人にも強く感情を顕にしたら折れて言うこと聞いてもらえると思っている節があります。そういう体験を何回もしたら誤学習しているんでしょうね。

一緒に仕事していたらそんな人ってわかってきますし、多分利用者さんが正しいです。

支援員さんも情緒安定してない利用者のお守りみたいな状況になってるんでしょうね。

支援員さんは中立であって欲しいし、物事を冷静に見て支援して欲しい。流されずに。

共感して話しを聴いてくれるだけだとこうやって甘えてくる人が出てくるので。

あと少しなんで頑張っていただきたいけど、ご無理のないように。
返信する
Unknown (ブログ主)
2024-06-20 22:35:52
ありがとうございます。

確かに私の対応はまずかった、と反省はしています。

その謝罪も必要ですが、この方が、なぜこういうことになったのか?を職員は説明すべきだと思います。

でないと、この方はいつまでも成長なしで、このまま今後も気に入らないことは、ワガママ言えば、職員さんが助けてくれる、私の言うことが正しい、となるでしょうね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事