知的障害者・精神障害者について考えよう

知的障害者施設、作業所やA型B型事業所の経験からの投稿にて、この業界に対する世間の理解を深めていきたいと思います。

辞めることにしました。

2019年02月22日 | Weblog
連日、いろいろ矛盾ばかりの日々が続いています。退職の意思決定には、いい代表者の言葉をいただきました。



それは・・・


「うちは(この事業所は)、福祉施設やないから、変な人は契約しないよ」

え? ここって、障害者向けの就労継続支援A型だったんじゃあ・・・???



ずっと、疑問にいだいていたこと。そう、ここの事業所の代表の方の考え方は、ただ事業所としての儲け話だったんですね。

そういえば、障害者について学ぼうという姿勢もなかったし、そういう方面に対して理解を示さなかったし、(私がいろいろな事業所や、関係支援施設やセンターを訪問しても、いい顔しなかったのは、そういう意味合いだったのです)やっと理解出来ました。



今日も、一人留守番です。黙々と内職を・・・


しかし、以前、こういう状況で自分たちは研修に行くから、後はお願いします・・・と言った割には、今日も「見学やらあれば、必ず私を通して、日時等の調整を・・・」だそうです。

見学に来られるのに、いちいち日時調整なんかしてたら、利用希望があっても来ないですね。それに、ほとんど自分の都合で、いないことが多いのに・・・。



そりゃ、面接やら実際の利用に向けての話なら、代表を通します。


一応、見学や電話連絡等は、事前にすべて代表に伝えています。それでも、文句を言われるのは、結局 私のやることが気に入らないんでしょうね。


今、動くことは、利用者を集めることです。待っていても来ません。動かないと・・・


自分たちだけ、研修行ったり、新たな仕事を取ってきたり(利用者もいないのに)、何をしたいんでしょうね。



職場のPCも、事業所関係の仕事をしていても、不動産関係の仕事がしたいから・・・と、横取りされます。やっぱ、ここは、就労継続支援A型事業所・・・というのは、名目で、実は不動産屋だったようです。

じゃあ、私は必要ないんじゃん!   というのが、結論です。


私の考え、おかしいですか??



半分、福祉だと聞いてきましたが、ここは100%儲け主体の事業所でした。さようなら・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 就労継続支援A型事業所の方向... | トップ | 退職決意後の仕事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事