写真は河童橋です。上高地のシンボルです。上高地では自家用車等が規制されていて、定期バス、タクシー、観光バスしか入れません。観光バスはバスターミナルまで運行されますが、ほとんどのツワー客は60分手前にある大正池で降車します。ここは定期バスの降車場でもあります。我々ツワー客は大正池から散策しながら河童橋を目指しますが、ここではトイレを済ませます。これよりトイレは有料になります。焼岳の爆発でできた大正池 . . . 本文を読む
占い
gooあしあと
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 209 | PV | ![]() |
訪問者 | 173 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,696,973 | PV | |
訪問者 | 1,176,928 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 7,930 | 位 | ![]() |
週別 | 10,163 | 位 | ![]() |
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
ランキング
最新コメント
- su3824/アカウントが新しくなりました。
- グローバルサムライ/東京製鐵
- マリンママ/ダビングできません2
- su3824/押し売りではなくて、押し買い
- 思い出館/押し売りではなくて、押し買い
- su3824/阿佐海岸鉄道DMV②JR四国
- 倉庫番/阿佐海岸鉄道DMV②JR四国
- su3824/弁慶草が咲いていました
- singingkerorin/弁慶草が咲いていました
- senbaba/日本の医師は32万7千人