名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

売らないお店ビックカメラ

2019-08-04 05:26:03 | 経済

大阪八尾市の商業施設に1か月前、ビックカメラの通販サイトと同じ名前のビックカメラ.ドットコムがオープンしました。広さは3千㎡と主力の駅前店の⅟5のおおきさです。

違うのは規模だけではありません。天井からは大小のQRコードが600枚、お客はQRコードを読み取りスマホで注文します。実物を見て注文できるところが普通の通販と違います.もちろん店舗でも販売するが、あくまでも通販がメインです。

ネットでや通販で購入する客の8割は店舗で実物をチェックしていることに注目して、このような店舗を作ったそうです。店舗で品物チェックして通販で買うのが今どきの流行でしようか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸の竹中道具館見学 | トップ | 中国宮廷ドラマ瓔珞レンタル開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事