
防衛費は毎年1㌫程度伸び続けています。8年連続です。来年度の予算請求で注目されるのは将来の戦闘機開発費100億円が盛り込まれたことです。
政府は支援戦闘機F-2の後継機を30年度開発するための基本設計費だとのべていますが、本気で開発するつもりでしようか。
戦闘機開発といえばエンジンから機体までわが国独自で開発した[心神]はテスト飛行には成功しましたが、ただそれだけです。
アメリカから偉大なるおもちゃとコケにされた心神、技術力向上には有効ですが、戦闘機開発を30年間禁止されたブランクは大きく、やた方が無難です。
戦闘機開発には数千億円の費用が掛かるからです。それに技術力も必要です。三菱が開発中のMRJ、本音は最初から手を出さなければよかったと思っていることでしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます