
莫大な費用と手間をかけて、九州で演習をやるのは、最近何かとうるさい中国をけん制するためでしょう。演習なら、別に北海道でもやれます。それにしても、90式戦車に方向指示器とはこっけいです。
74式戦車 90式戦車 模擬戦 第7師団 陸上自衛隊.wmv
莫大な費用と手間をかけて、九州で演習をやるのは、最近何かとうるさい中国をけん制するためでしょう。演習なら、別に北海道でもやれます。それにしても、90式戦車に方向指示器とはこっけいです。
74式戦車 90式戦車 模擬戦 第7師団 陸上自衛隊.wmv
>90式戦車に方向指示器とはこっけいです
申し訳ありませんが、主要国で公道走行する事の多い国に戦車には、ウインカーがあります。
独(旧西独)レオパルト2
仏・ルクレルク
英・チャレンジャー
韓・K1(開発中のK2・黒豹もあり)
又、平時から道交法無視は不味いでしょう。
演習時(駐屯地~演習場移動時)の事故防止の観点からも必要です。
後は、自身の近傍の駐屯地祭等へ行き、直接自衛隊側から聞く・見る等をしてみても良いかと。
ネットでは、「戦車 ウインカー」で検索すると良いでしょう、情報更新を怠らない様に。
後は、どれだけ自分か関心を持って調べる気があるのか、そうでないのかになりますが。
愚文、失礼しました。