名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

吉野家も頑張っていますが

2011-11-12 06:20:24 | 店舗シリーズ

吉野家が期間限定で、牛丼並を270円で販売すると発表したら、最大手のすき家も、すかさず、11日から期間限定で、並盛り250円を打ち出しました。

これでは、吉野家の値下げ効果はありません。客足は伸びず、利益を食いつぶす結果になりそうです。

松屋を含めた牛丼大手3社は年に数回牛丼の値下げ販売を敢行しています。松屋が仕掛け、すき家が追随する形で値下げ販売が行われています。吉野家もこれに対抗したいのですが、経営上、半分の日数くらいしか、対抗値下げできません。

先日発表された中間決算でも吉野家の一人負状態です。利益も売り上げで半分以下の松屋の半分の7億とジリビンです。こうなったら、好調な海外展開を維持しつつ、国内体制の立て直しが必要です。

しかし、利益追求のあまり、すき家の夜間一人勤務体制もどうかと思います。最近立て続けに起きている、夜間のすき家を狙った、金品強盗事件も一人勤務を狙った犯行でしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  揺れる想い野田総理 | トップ | 日出生台(ひじゅううだい)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店舗シリーズ」カテゴリの最新記事