名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

マイナンバーカードって必要?

2019-12-21 05:25:59 | どうでも良い知識

会社員ならマイナンバーを会社に届けなければならないのでマイナンバーは必要ですが、別にカードを作る必要はありません。

私の場合、今ならカード作りが無料だということでたしか、5年ぐらい前にマイナンバーカードをつくりました。

そして今回有効期限(自分の誕生日)3か月前ということで更新手続きが入った封書が送られてきました。

マイナンバーカードの更新はスマホで写真を撮りQRコードを読み取り送信すれば終わりです。カードの受け取りは1か月後ぐらいに市区役所に出向いてうけとらなければなりません。

電子証明書の更新ではマイナンバーカードと有効期限通知書を市役所に持参して窓口で暗証番号の設定を行い更新手続き完了です。

ああ、めんどくさー

 


2020年度にはマイナンバーカードで買い物、キャッシュレス決済するとマイナポイントが付く予定です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 個人向け国債が人気 | トップ | ロシアとウクライナガス紛争 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どうでも良い知識」カテゴリの最新記事