名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

金で売られた「アラスカ」

2013-01-22 05:52:12 | 防衛

買い取ったアメリカはどうでしよう。責任者の国務長官のウイリアム.シュアードは議会から追求されたそうです。当時のアラスカが以下に、魅力がなかったかわかります。ところが1880年に金鉱が発見されでたのです、こうなると形勢はかわります。さぞかしロシアは悔しかったでしよう。

ところでアメリカには金銭でv手に入れた領土があります。ニュヨークの中心マンハッタン島です。こちらはアメリカ合衆国成立以前の1616年オランダ西インド会社がここに住んでいたカナーシー族インデアンから60ギルザー、およそ14ドルで手に入れています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東海の企業(カメラ.家電) | トップ | JR東海の紀勢線で鹿衝突対策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

防衛」カテゴリの最新記事